京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up8
昨日:118
総数:1267499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『雨上がり 晴れて!』その2

 雲間から少しだけ青い空が見えています。
 いい加減、スカッとした青空になってほしいものですね。桜のトンネルはまだ大丈夫です。

 今日から本格的に授業が始まります。生徒たちが学習に向かう姿勢を見るのも楽しみにしています。
 1年はジョイントプルグラムに挑戦です。

 さあ、今日も一日、頑張っていきましょうか。
画像1
画像2
画像3

『雨上がり 晴れて!』

 おはようございます!

 昨日の激しい風雨が収まりました。心配しましたが、桜の花はまだたくさん残っています。素晴らしい力を見せてくれています。

 やや肌寒い中ですが、生徒たちは元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『新入生歓迎会』スペシャル

 生徒会本部の人たち、ホントにお疲れ様でした。

 準備には結構な時間と労力がかかったのではないかと思います。でも、その甲斐あって素晴らしい会になりました。指導していただいた先生方にもお礼を申し上げます。

 皆さん、素晴らしい会を、どうもありがとうございました!
画像1

『新入生歓迎会』その13

 最後に1年の学年主任が2・3年生に対してお礼の言葉を述べました。

 先生の言った通り「心の温まる会」だったと思います。

 担当の先生が片付けや退場の指示を出します。
画像1
画像2
画像3

『新入生歓迎会』その12

 生徒会長が閉会のあいさつを述べ、会は終了しました。

 ブラバンの演奏に乗って新入生が退場します。
 まるでここまでもが演出されているかのようです。
画像1
画像2
画像3

『新入生歓迎会』その11

 バレー部の紹介でこのコーナーは終わりました。

 その後、生徒会から1年の各学級へ記念品がプレゼントされました。

 そして、最後に1年生の代表がお礼の言葉を述べました。これがまた立派でした。
画像1
画像2
画像3

『新入生歓迎会』その10

 サッカー部の紹介と勧誘は特に力強く感じました。

 男女の陸上部も気合が入っていましたね。
画像1
画像2
画像3

『新入生歓迎会』その9

 水泳・野球・テニス部の紹介です。
画像1
画像2
画像3

『新入生歓迎会』その8

 吹奏楽部、男女のバスケットボール部と続きます。

 「一緒に“てっぺん”を獲りにいきましょう!」というフレーズが、いくつかの部からも繰り返し出てきました。
画像1
画像2
画像3

『新入生歓迎会』その7

 キャプテン副代表のコメントに続いて、各部の紹介です。
 
 初めに、パソコン、美術部と続きました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp