|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:103 総数:666151 | 
| 修学旅行 12  もちろん見学もしっかりしました。 2時25分京都に向けて出発しました。 修学旅行 11
素敵な作品が出来上がってきました。 焼き上がりが楽しみです。    修学旅行 10   教室の先生に作り方を教えていただいて,お皿やお茶碗,湯呑など思い思いの作品を作っています。 修学旅行 9  港まで見送りに来てくださったホテルの方に手を振って,島をあとにしました。 4月の給食から 「和(なごみ)献立〜こどもの日〜」   今回は,「こどもの日」の行事献立でした。春が旬の「たけのこ」は,ぐんぐん伸びていく様子から,「子どもたちが大きく育っていきますように」という願いを込めて,「たけのこごはん」に使いました。また,今日の「すまし汁」には,かつお節でとっただしの味と香りを味わえました。 ひさしぶりに登場した「かしわもち」に,子どもたちはとても喜んでいました。 4月の給食から「入学おめでとう!」給食室から   「小型コッペパン・牛乳・スパゲティのミートソース煮・ほうれん草のソテー・りんごゼリー」毎年,恒例になっている献立ですが,1年生には食べやすく,今年も「とってもおいしかったー!」ときらきらした笑顔で伝えにきてくれました。 おかずの入った食缶のふたには,お花のかざりをつけ,給食室からもお祝いの気持ちを表しました。管理用務員さんや事務職員さん等も1年生の教室で一緒に食べました。はじめて出会った教職員の方とも,楽しく給食を食べることができました。 修学旅行 8
みんな元気に起床しました。 空全体に雲が広がっていますが,雨は降っていません。 食事係が先に来て,みんなの準備をしました。    修学旅行 7   礼儀正しい子どもたちにホテルの方も感心されています。 修学旅行 6 買い物の後は夕食です。 2年生 計算棒を使って…  |  |