京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up15
昨日:156
総数:837969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

非行防止教室 1年

 「いじめは犯罪です。」
 府警本部晝川課長の厳しい言葉が体育館に響きます。
 学年ごとに行った非行防止教室も、7月4日が最終日。1年生にはいじめの問題を重点的に話していただきました。人の心やからだを深く傷つけるいじめ。それを許さない強い思いを一人ひとりが持てるようにしてください。
 
画像1
画像2

育成学級 合同球技大会 その2

画像1
画像2
 7月1日、府立体育館で行われた熱気たっぷりの催しの続報です。
 西ノ京1組は合同チームで、バレーボール・ドッジボールともに全勝1位を勝ち取ることができました。ヤッター!!

育成学級 合同球技大会

 7月1日、1組は「育成学級合同球技大会」に出かけています。
 場所は府立体育館。西院中、北野中、上京中、洛北中とチームを組んでの参加です。この日に向けて、何度か合同練習も重ねてきました。
 午前中はバレーボールでした。午後はドッジボールに取り組みます。
 力いっぱいがんばってくださいね!
画像1
画像2
画像3

非行防止教室 3年

画像1
画像2
 7月1日6限、3年生の非行防止教室を開きました。
 便利ではあるけれど、気をつけて扱わないと実は危険なインターネットを中心に、府警本部少年課の晝川課長に話していただきました。
 思いもよらないところに、とんでもなく深い落とし穴が 口を開けて待ちかまえているんだなあ…。暑い体育館でしたが、そんなことを考えると背筋がゾクッとしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式

お知らせ

学校だより

学校評価

インフルエンザ関係

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止等基本方針

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp