京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up42
昨日:50
総数:468281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【新1年生】入学届受付期間:10/24〜11/5  就学時健康診断:11/27

理科「ふりこの動き」

画像1
画像2
画像3
理科「ふりこの動き」の学習の様子です。
今日は,3階ホールに作ったふりこの動きを観察して,気づいたことや,これから調べたいことを話し合いました。
次の時間から,ふりこの動きの規則性を見つける実験をしていきます。

新しい本棚がやってきました。

画像1
読書量が年々増えている渉成の子どもたち。
蔵書も年々増えています。

そして,今年度新しい本棚がやってきました!

早速2階ホールに設置しました。
子どもたちが気軽に本を手に取ることができるようになり,本棚の前で本を読んでいる子どもの姿も見られました。
今後もたくさんの本を読んでほしいと思っています。

2月のおはなしポケット

画像1
画像2
2月のおはなしポケットは,図書委員会とのコラボレーション第2弾!

前半は5年生の図書委員による読み聞かせでした。
本が見えるように聞いている人に見えるように読んでいました。

後半は図書館教育支援部の方と6年生とでエプロンシアター「おおきなかぶ」を行いました。途中で校長先生も助っ人として参加し,無事かぶはぬけました。

見に来ていた子どもたちはとても楽しい時間を過ごしているようでした。
取り組んだ図書委員も達成感をもっていたようでした。

5年 お話ポケット

画像1
画像2
画像3
今日の昼休みはお話ポケットがありました。
普段は,地域や保護者の方々に来ていただき,本の読み聞かせをしてもらいますが,今回のお話ポケットは,5年生の図書委員会による読み聞かせもありました。
子どもたちは,この日に向けてたくさん練習をしていたようです。緊張しながらも,上手に読み聞かせをすることができていました。
5年生から始まった委員会活動ですが,どの子も責任をもって自分の仕事に取り組むことができています。

5年 体育科「バスケットボール」

画像1
画像2
画像3
バスケットボールの学習が始まりました。
学習が始まって2時間ですが,少しずつパスやシュートの工夫も見られるようになってきました。
チームで練習や作戦を考えたり,試合の反省を話し合ったりする姿も見られます。これからのゲームがより楽しみです。

5年 消防署・消防分団の方々のお話を聞こう。

画像1
画像2
画像3
消防署・消防分団の方に来ていただき,起震車体験と,消防分団倉庫の見学をさせていただきました。消防署や消防分団の方々が,普段どういった活動をしているのか,災害時に使う道具にはどんなものがあるのかを見せていただきました。
起震車体験では,実際に地震が起きた時,どれくらい揺れるのかを体験し,大きな揺れの中,冷静に行動するにはどうすればいいのか考えることができました。
災害はいつ起こるか予想できません。もしも起きた時には,今回学習したことを生かしてほしいと思います。

6年生 電熱線の実験

理科の学習では,電熱線を使って実験をしました。
電熱線の太さによって,発熱の様子も違うんですね。

光や音,熱へと変化する電気。
電気の性質についての学習も,これで終わりです。


画像1
画像2

6年生 お話ポケット

「お話ポケット」がありました。
今回は,図書委員会の子どもたちも参加をし,頑張ってくれました。
初めてのエプロンシアターに緊張したと思いますが・・・
うんとこしょ,どっこいしょ!
さすが6年生。良い姿を見せてくれました。

画像1
画像2
画像3

6年生 お楽しみ給食

今日は,6年生のお楽しみ給食でした。
いつもの給食献立に,一品が追加。いつもより,少しリッチな給食でした。

画像1
画像2

6年生 給食週間には・・・

今週は,給食週間ということで給食委員会の子どもたちが企画を考えてくれました。
給食クイズと豆つまみ大会!
委員会の活動も残りわずかですが・・・一生懸命に頑張っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp