京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up7
昨日:12
総数:243325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度が始まりました。4歳児、5歳児の途中入園も受け付けています。未就園3歳児ひよこ組も実施しています。登録をお待ちしています。0〜2歳児の教育相談も始まりました。毎週水曜日・金曜日です。2歳児については、毎週木曜日も実施しています。見学・相談は随時受け付けています。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

夏祭り 準備が整いました 3

 缶バッジ,かわいいのやかっこいいのがいっぱいです。その場で作ることもできます。
 サーキットもみんなが来るのを待ってます。
「幼稚園のあれこれ」をPTA本部の方々が作ってくれました。

 踊って,見て,楽しんでください。5:30オープニングです。
画像1
画像2
画像3

夏祭り 準備が整いました 2

 スーパーボールすくいです。
 おばけにぽん!どんなゲームなんでしょ!楽しみ。
 さかなつりです。来てください。
画像1
画像2
画像3

夏祭り 準備が整いました 1

 玄関の様子です。
 飲物…よく冷えていますよ!
画像1
画像2
画像3

夏祭り 準備始まる

画像1
画像2
画像3
 夏祭りの準備が始まりました。
 やぐらを立てています。
 おたのしみのゲームの準備です。
 サーキット(レッツゴー)を考えています。

 どうぞお楽しみに…。

本日 幼稚園の夏祭り

画像1
 今日は「幼稚園の夏祭り」です。よい天気です。園庭が,夏祭りの準備を待っています。午後から準備を始めます。
 5:30〜 オープニング
       あそぼう(すくいもの・缶バッジ・レッツゴー・おたのしみ)
19:00〜 映画
19:30〜 花火
19:40  終了予定
です。お待ちしています。

わくわく(ほんわかくらぶ)

7月15日(金)

わくわく広場の始まりの時間を使って
ほんわかくらぶのお母さん方が
楽しい手遊びや絵本の読み聞かせをして下さいました。

いつもの『トントントン はいってますか?』で始まり
続いて『スイカのめいさんち』の手遊びをしました。
スイカだけでなく、トマトやナス・・・といった夏の野菜たちが仲間に入りスイカと一緒に楽しく歌ったり踊ったりしました。

最後に『てをあらおう』という絵本を読んでもらいました。
手の正しい洗い方は洗面所に貼ってあったり、何度も聞いていますが
「もう一度、みんなでやってみよう!」といって、
手首までゴシゴシと洗い、最後はきれいなタオルでふこうね!といって終わりました。

ほんわかくらぶのみなさん、
今日も楽しい手遊びや大事なお話をありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

プール参観(ゆり組)

 ゆり組(年長)のプール遊びの様子を見ていただきました。
 おうちの方々に見ていただいて,子どもたちは普段より力が入っていました。顔がつけられたり,長く潜ることができたり…と,いい所を見てもらおうと頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

手足口病が流行しています 7/7

 7月に入って,手足口病でお休みをする子どもたちが増えてきました。
 手足口病には有効なワクチンはなく,また手足口病の発病を予防できる薬もありません。予防の基本は手洗い・うがいです!幼稚園でも手洗い・うがいをしっかりして,予防していきたいと思います。

画像1

和式トイレを使ってみよう! 7/5

 和式トイレを一度も利用したことがない子どもたちが増えいますが,園外保育先では和式トイレも少なくありません。そこで,7月の保健指導は和式トイレの使い方をみんなで確認しました。和式トイレを使う時にとるのは,カエルのポーズ!実物大のトイレの上で練習しました。

 幼稚園にも和式トイレが2カ所あるので、少しずつ使い慣れてくれるといいなと思います。ご家庭でも和式トイレに出会う機会がありましたら,お子さまと利用していたただけると嬉しいです。

画像1
画像2
画像3

アタマジラミにご注意ください! 7/1

 アタマジラミはプールの始まる初夏に集団発生することがあります。耳の後ろや襟足に卵を産みつけられていることが多く,頭皮のかゆみが強くなって,皮膚炎を起こすこともあります。
 幼稚園でもプール遊びの前に頭髪検査を実施していますが,ご家庭でもお子さんの頭髪のチェックをお願いします。頭を痒がっているときは,要注意です!

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 第3学期終業式
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp