![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:39 総数:660339 |
ふれあい参観 かたりあい懇談 (1・2・3年)
今日は1〜3年生の「ふれあい参観 かたりあい懇談」が行われました。
人権について考える道徳の授業を参観していただいたあと,懇談会では人権に関わる普段の子どもたちの様子を交流したり,子どもへのかかわり方について話し合ったりしました。 お忙しい中,たくさんの保護者の方に参加していただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 算数「100センチメートルをこえる長さ」![]() 2年生 しっぽとり大会
運動委員会の5・6年生が企画した,しっぽとり大会をしました。子どもたちはとても楽しそうでした。
![]() 3年 社会見学2
防災センターにも行きました。
風速30mの強風を体感したり,防災に関するゲームをしたりして,災害が起こったときにどのように対応すればよいかを学びました。 ![]() ![]() 3年 社会見学1
社会見学でおたべ工場に行きました。
子どもたちは,機械で「生八ツ橋」が出来上がる工程を見せていただきました。 「こうやって三角に折っているんだな。」「一度に何個も出来るんだね。」と,興味を持って楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 RAKU RAKU KIDS
1月17日は,2年生のRAKU RAKU KIDSがありました。今回は,福笑いをしたりアルファベットソングを歌ったりしました。RAKU RAKU KIDS担当の皆様,ありがとうございました。
![]() ![]() 雪あそび
子どもたちは,「雪が積もっている!」と大喜びで運動場へ出ていきました。たくさんの子どもたちが運動場へ出て,雪遊びを楽しんでいました。友達と一緒に大きな雪だるまを作っている子もいました。
![]() ![]() 2年生 めざせ!くつマイスター!![]() 朝会がありました。
10日(火)の朝会では,子どもたちが「いじめノックアウト宣言」に書いた内容が紹介されました。相手のことを考え,自分から行動できる人になってほしいと思います。
![]() ![]() 2年生 書き初めをしました!
冬休みが終わり,子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。2年生は,書写の学習で書き初めをしました。フェルトペンで「元気な子」と書きました。漢字のはねや文字と文字の間隔に気を付けて,一生懸命書きました。
![]() |
|