![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:51 総数:410178 |
授業参観![]() 大阪教育大学の木原先生は,午前中からきてくださってすべてのクラスの授業を参観してくださいました。 タブレットを活用している授業もあります。 書画カメラを活用しているクラスもあります。 互いの考えを出し合い練り上げているクラスもあります。 事後研究会の中で,たくさんほめていただきました。 ふれあい土曜学習![]() 今年度最終の「ふれあい土曜学習推進協議会」を行いました。 今年度の取組交流を行い,次年度に向けての話し合いもしました。子どもたちの豊かな体験活動を提供していただける皆様方です。 お世話になりました。 【1年生】ごちそうパーティーを はじめましょう!鑑賞![]() ![]() ![]() 一人一人の作ったごちそうをみんなで鑑賞して,作品のすてきなところ伝えました。 「〜さんの作品は,一つ一つ丁寧で,イチゴの粒のところもしっかり作っていてすごいと思いました。」 「〜さんの作品は,食べやすいように切ってあって,野菜ものっていて本物みたいでした。」 と全員でステキをみつけました。 【1年生】ごちそう パーティーをはじめましょう![]() ![]() 餃子やお寿司,どんぶりやケーキなど美味しいごちそうがたくさんできました。最後にはみんなで鑑賞して互いの作品の良いところ見つけをしました。 【6年生】6年生を送る会がありました。
6年生を送る会で,1〜5年生とうぐいす学級から6年生に向けて,お祝いの出し物がありました。歌や言葉などでメッセージをもらいました。とてもあたたかい会になりました。また6年生全員がリーダーを務めたフレンドリーグループのメンバー全員からのメッセージカードのプレゼントをもらいました。教室に帰ってからも嬉しそうにメッセージを読んでいました。いよいよ本当に卒業が近づいて来た気がします。
![]() ![]() 【1年生】6年生を送る会![]() ![]() ![]() 6年生を送る会がありました。6年生に登下校や掃除時間,休み時間など学校生活で,とてもお世話になった1年生。1年生は6年生がとっても大好きです。そんな6年生の卒業をお祝いするために,歌と言葉のプレゼントを行いました。目では見えないけれど,心の中で『ありがとう』の気持ちをこめて,想いを伝えました。大好きな6年生の卒業は寂しいけれど,みんなで卒業をお祝いしました。 1年間ありがとうございました。 学校保健委員会![]() ![]() ![]() 学校保健委員会を行いました。1年間の学校保健行事についての取組の報告の後,学校医の先生方から,様々な児童の健康に関してのお話をいただきました。学校医の皆様・関係のPTAの皆様,1年間児童の健やかな成長のためにご支援,ご協力をいただきありがとうございました。来期も宜しくお願いいたします。 【1年生】中間休み![]() ![]() ![]() 「休み時間いつもしているドッジボールを6年生としてみたい。」という1年生。 自分たちで6年生にお願いに行き,中間休みに行うことができました。始めは,6年生対1年生。次はミックス。ますます6年生のすごさを感じた1年生でした。 1年生と6年生の交流給食![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室 閉講式![]() ![]() ![]() 本日,お昼休みに平成28年度の放課後まなび教室閉講式を行いました。教育委員会からの先生のお話の後,たくさん出席して頑張った児童にまなび教室のスタッフから表彰と副賞が手渡されました。その後,校長先生のお話を聞き,式を終えました。1年間みんな,こつこつと出席をして勉強をがんばったというすがすがしい顔で閉講式に臨んでいました。放課後まなび教室のスタッフの皆様,1年間子どもたちの学習をさせていただきありがとうございました。 |
|