京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up145
昨日:73
総数:673465
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

【4年生】社会見学(京都府警通信指令センター)2

 今日は,2つのグループに分かれて見学しました。ゲームや体験を通して学ぶことができました。また,白バイに乗ってみることもできました。
画像1画像2

【4年生】社会見学(京都府警通信指令センター)1

 今日は,社会見学で京都府警通信指令センターへ行ってきました。大切な仕事をしている場所で,またたくさんの警察官の方々に会うので,緊張した雰囲気で見学を始めました。
画像1
画像2

2年 あそんでためしてくふうして

画像1
画像2
 生活科では,これまでつくった動くおもちゃを使って,友達と楽しく遊びました。遊んでいるうちに,おもちゃやあそびがどんどん発展していく,子どもたちの想像力の豊かさに驚かされます。遊んでいるときの子どもたちの笑顔がとても素敵です。

5年「森林教室」

森林教室で,森林インストラクターの方と一緒に衣笠山に登りました。
木がどのような役割を果たしているのかを確かめたり,木の様子を教わったりしました。
初めて歩く道もあり,今回も楽しく登ることができました。
画像1画像2

クリスマスツリー2

画像1
 先週,クリスマスツリーをもってきていただいた,金閣社会福祉協議会の成田さんがお越しくださり,クリスマスツリーをさらに華やかにしてくださいました。
 たくさんのポインセチアをツリーの脇に設置していただき,豪華なクリスマスツリーになりました。ツリーを見た子どもたちは「うわあ,きれい。」と感嘆の声をあげていました。ありがとうございました。

PTA全学級委員会とトイレ清掃,ベルマーク集計

画像1
画像2
画像3
 本日,10時から福祉会館にてPTA全学級委員会が開かれました。
 会では,10月以降の活動の報告と今後の予定の確認,PTA活動に対するアンケート結果についての報告等が行われました。
 いつも子どもたちのことを考え活動してくださっているPTAは,学校の最大の応援団です。平成28年度も残り3ヵ月余りですが,今後もよろしくお願いいたします。
 また,午後からPTA保健厚生部の方々を中心に,トイレ清掃とベルマークの集計作業をしていただきました。子どもたちが掃除をしている時間に,PTAの方々がトイレ内をすみずみまできれいにしていただき,トイレが大変美しくなりました。その後,ベルマークの集計活動をしていただきました。
 1年間に何回も掃除と集計に来ていただいています。ベルマークは,各家庭で集めていただいたものをこつこつと集計していただき,着実に点数が増えています。また,トイレ清掃をしていただいていることに感謝し,これからも美しく保てるよう,心がけてほしいと思います。PTAの方々,どうもありがとうございました。

マレーシアからお客様がお見えになりました

 金閣小学校に,マレーシアからお客様がお見えになりました。金閣小学校で平成13年から実施している森林教室や,総合的な学習の時間の取組,スーパーエコスクール実証事業などについての説明をさせていただきました。校舎見学もしていただき,屋上のソーラーパネルを見ておどろきの声をあげておられました。金閣小学校の取組を,マレーシアの学校での取組の参考にしたいとおっしゃっていました。遠くからお越しいただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年 おもいでをかたちに2

画像1
画像2
 つくった作品はみんなで鑑賞し合いました。友達の作品を一生懸命みることで,たくさんの工夫を見つけることができました。

2年 おもいでをかたちに1

画像1
画像2
画像3
 図画工作科では久しぶりにねんどを使って学習を行いました。これまでの嬉しかった思い出や楽しかった思い出をねんどで表現しました。人をねんどでつくることには,苦戦していた様子でしたが,とても楽しそうに細かいところまでつくることができました。

2年 お話のさくしゃになろう

画像1
画像2
 国語科では,自分だけのお話作りを行ってきました。今日はお話が完成し,本にしたものをみんなで読み合いました。これまで,お話の内容から表紙作りまで,こだわってつくり,思い入れが強いこともあって,友達のお話を自分のお話と比べながら楽しそうに読むことができました。これから,読書の時間なども使って,クラス全員のお話を読めるようにしていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp