![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:22 総数:712061 |
6年 スケート教室1
今日はアクアリーナへスケート教室に行ってきました。何度か来たことがある子も,初めての挑戦だった子も,みんな楽しくすべっていました!
![]() ![]() ![]() 5年算数「円柱と角柱」![]() ![]() 今回は,角柱の頂点の数や,辺の数を調べる学習をしました。 実際に三角柱や四角柱,五角柱を手に取り,数を数えて表にまとめました。 まとめた表から気づいたことを話し合い,六角柱や七角柱だとどうなるか考えることができました。 【4年生】体育の学習
なわとびの学習をしました。寒い中ですが,子どもたちはいろいろな技に挑戦していました。2重跳びが何回かできる子もいます。次の時間には,さらに記録がのびるようがんばってほしいです。
![]() ![]() ABC集会![]() ![]() ![]() 普段の学校生活でも,低学年にやさしく接する高学年児童をよく見かけます。3月が最終です。最終回もやさしい気持ちがあふれる集会にしてほしいと思います。 3年図画工作科「ハッピー小物入れ」ニス塗りをしました
ニス塗りをしました。つやつや・ピカピカになった子どもたちの作品。完成をみることができて,子どもたちも満足げでした。ペアで協力して仕上げる姿がほほえましかったです。ニスを塗ることで,頑丈にもなります。使い勝手のいい作品になればと思います。
![]() ![]() 3年社会科「クラブ見学」の様子![]() ![]() 京都市小学校「大文字駅伝」大会出場
2月12日,第31回 京都市小学校「大文字駅伝」大会が実施されました。金閣小学校も,10月の北下支部予選会を勝ち抜き出場しました。
前日まで,雪の影響が心配されましたが,幸い積もることもなく,時折日がさす中,大会は行われました。 金閣小の子どもたちは,今,自分がもてる力を最大限発揮できたと思います。たくさんの方々に支えられて大会に出場することができたことを感謝しながら,たすきをつなぎ切ることができました。 自主整理員として支えてくださったPTAの方々,また,沿道で声援を送ってくださった保護者の方々,地域の方々,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 6年 金閣ツーリスト
市内めぐりに向けた調べ学習が進んでいます。行程が決まった班は,市内めぐりのしおりをオリジナルで作っています。見どころなどを知った上で見学することで,より深い学びや発見をしてくることを期待しています!楽しみです!!
![]() ![]() ![]() 6年 租税教室
税についてのお話を,税理士の方がお聞かせくださいました。
税にはどのような種類があるのか,税がなかったら社会はどうなってしまうのかなどを知り,子どもたちは驚いた様子でした。社会科の時間に学習した内容をもう一度ふり返り,より深められたのではないかと思います。 ![]() ![]() 【4年生】道徳の学習で
今日,予定していた学年ポートボール大会を雪のため延期にしました。その代わりに,道徳の学習をしました。今日の学習では,「友達づくりのひけつ」について話し合いました。いろいろ大切なことがあることに気づきました。その中でも1番大切なことを漢字1文字で表しました。
![]() ![]() ![]() |
|