京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up32
昨日:21
総数:232700
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

明日は 運動会 準備整いました!

画像1
画像2
画像3
 明日は運動会です。きっと良い天気です。
 保護者の方々のご協力を得て,前日準備を行いました。
 準備万端整いました。
 子どもたちの張り切って運動する姿を見に来てください。
 お待ちしています。

パパレンジャー活動中 3

画像1
画像2
画像3
 とゆを付けた後は,みんなですのこを上げて,掃除をしました。砂やほこりがたくさんありました。すのこの上も拭いていただきました。きれいになりました。
 大人10名ほどの参加でしたが,予定していた活動ができました。幼稚園のため,子どもたちのためにご協力いただき,本当にありがとうございました。

パパレンジャー活動中 2

画像1
画像2
画像3
 とゆを付けるためにパパ・ママ・子どもたちも集まってくれました。パパレンジャーとは,おやじの会のこと。でもメンバーは,幼稚園の関係者みんなです。
 力を合わせて「とゆ付」にチャレンジ。水を流して確かめました。完成です。
 早く雨が降ってくれないかなあ〜。今日,明日,運動会を予定している人たちに怒られそうですが…。

パパレンジャー活動中 1

画像1
画像2
画像3
 廊下横の小屋根には,とゆがなく,雨の日には畑に雨が落ち,溝ができていました。
 そこで,パパレンジャー参上。とゆを付けることにしました。

わくわく

10月6日(木)

「先生、カプラを出して下さい!」
わくわくが始まると、一番にゆり組の女の子達が言ってきました。
カプラは何度も遊んでいる玩具ですが、
今日は、わくわくが始まる前から作るものを相談していた様子です。
しばらくすると、きれいに積み上げられたカプラから、
一本ずつ慎重に板を抜いて、抜いた板を上にのせて・・・
ジェンガの様にして遊んでいます。

また、男の子達は、カプラを横に並べたり仕切ったりして部屋を作っています。
そこに動物を入れて動物園を作り始めました。
最初は小さかった動物園がどんどんひろがって、
とても素敵な動物園が出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

つめは定期的に切りましょう! 10/4

 運動遊びが多くなり,友達との接触の機会も増えてきます。つめが伸びすぎると皮膚を引っかいて傷つけたり,何かの拍子に割れてしまったりと思いがけないケガのもとにもなり危険です。

 10月の保健指導は,つめの話をしました。まずはつめのトラブルについてお話をし,自分のつめが同じようになっていないか見比べてもらいました。
 その後,“つめが伸びているかわかる手袋”を使って,つめの伸びを確認する方法をお話しました。手のひらから指先を見て,つめが見えていれば切り時です。ちょっと長くなっているなぁ〜と自分で気づけた子どもたちもいました。
 
 お家でもお子さんのつめは定期的にチェックをお願いします。つめに負担をかけないように小さく細かく切りましょう。

画像1
画像2

衣服を調整しよう! 10/3

 すっきりとしないお天気が続いています。日中は汗ばむくらいの気温がありますが,急に肌寒く感じることもあります。元気に遊んでいる子どもたちを見ると汗ばんでいることがあります。厚着をしてそのままにしていると体が冷えて,風邪をひきやすくなります。お子さんが自分で脱ぎ着できる服装でうまく調整させてあげてください。
画像1

蒸気機関車で遊んだよ パート1

画像1
画像2
画像3
先週 京都鉄道博物館に行き,SLスチーム号に乗ったり,蒸気機関車で汽車ごっこをしたりして遊びました。

SLスチーム号に乗ったのは初めての子どももいて,煙が出ていることや,汽笛の音に目をキラキラさせて興奮していました。

ばら組は,出口近くの蒸気機関車に「ばら組号」と名付け,汽車ごっこをしました。そこには,石炭の本物の重さがわかるような場所があり,「これくらい持てる!」と頼もしい言葉と共に,友達と一緒にスコップをなんとか持ちあげようとがんばっていました。

汽車を運転する場所では,引っ張ると汽笛の音がすることに気づき,手を伸ばし何度も遊んでいました。魅力的な場所で,遊ぶ時間が足りないほどでした。

京都駅から歩いていくと,なかなかの距離がある鉄道博物館ですが,ゆり組さんが一生懸命手を引っ張ってくれて,どうにか行って帰ってこれました。
ばら組さんも,がんばって歩いて偉かったね!! ゆり組さん ありがとう!!

わくわく(ほんわかくらぶ)

9月29日(木)

雨降りですっきりしない日が続いていますが、今日はほんわかくらぶのみなさんの歌やお話で楽しい時間を過ごしました。

いつもの『トントントン はいってますか?』で始まりました。
その後『お〜ちた おちた』のゲームをしました。
りんごやげんこつ・雷が最初は一つずつ落ちていたのが、
二つ一緒に落ちてきたので、みんな大あわて!

続いて『どんぐり・きのこ・おいも』の手遊びをしました。
秋に出てくるもので楽しく遊びました。

読み聞かせは『マトリョーシカちゃん』
かわいい人形のマトリョーシカちゃんが出てきて、
みんな、とても静かに聞いていました。

もう一つのお話は『あし にょき にょき にょき』
足が伸びて伸びて・・・町の中までいってしまう楽しいお話でみんな大笑いしました。

ほんわかくらぶのみなさん、いつも楽しい歌やお話をありがとうございます。
10月も楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3

バラ組さん 安全教室

画像1
画像2
画像3
 上賀茂神社へ安全教室に行きました。ばら組さんだけで,園外へ行くのは初めて。車に気を付けて歩きました。
 途中から雨が降ってきたので,本年度は神社の中の客殿で行われました。地域の方々に手を引かれながら,道の歩き方や信号の渡り方などを実際に行いました。
 お世話になりました。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 諸費用引落日
2/28 親子お茶会(年長組)
3/2 ひなまつりの集い
3/3 流しびな(上賀茂神社・年長)・給食交流(上賀茂小学校・年長)
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp