京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:56
総数:1019653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪6年生 家庭「まかせてね 今日の食事」〜テスト〜

 「まかせてね 今日の食事」のテストを受けました。
画像1

1年生 にこにこ会〜4〜

最後はしっかりとお礼の言葉を伝えました。

「ありがとうございました!これからもよろしくお願いします!」
画像1
画像2
画像3

1年生 にこにこ会〜3〜

慣れてくると,友だちと相談しながらやり始めます。

「ねぇねぇ,どうやってやるの?」
画像1
画像2
画像3

♪6年生 卒業制作 その4

 完成がとても楽しみです。
画像1
画像2

1年生 にこにこ会〜2〜

各遊びの場所に分かれてやり方などを教えてもらいます。

子どもたちも興味津々です。
画像1
画像2
画像3

1年生 にこにこ会〜1〜

1年生は生活科の時間に,地域の方をお招きしてにこにこ会を開きました。

今回のにこにこ会は昔遊びを教えていただきました。

昔遊びには…

・メンコ
・あやとり
・けん玉
・お手玉
・こま

がありました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 卒業制作 その3

 自分の思いを表現した作品に仕上がりつつあります。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 卒業制作 その2

 卒業制作のオルゴールの制作を進めています。
 着色し,仕上げに近づいています。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 音楽「作曲をしよう」

 リズムに注意しながら,オリジナルの曲を作りました。
画像1
画像2

♪6年生 外国語活動〜外国について〜

 ALTの先生の冬休みのスライドから,外国の生活について考えました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp