京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:48
総数:456465
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

2日目のスタートです。

画像1
画像2
画像3
おはようございます!
まだ辺りは暗い時間ですが,早くから起きて元気もりもりです!
今日も1日がんばります!
今日は午前中にノルディックスキー,午後からは雪中ハイクにチャレンジします。

1日を振り返って

画像1
画像2
画像3
1日の終わりのミーティングです!
今日の活動をふりかえって明日の活動にいかします!
しかられたことは明日はクリアーに出来るように!

板を履いてみました。

画像1
画像2
画像3
板を履く練習!!
これで明日はたくさん活動できるかな?!

靴のサイズは?

画像1
画像2
画像3
明日のために靴を履いみます!!
ぴったりかな??

ノルディックスキーって?

画像1
画像2
これからノルディックスキーのオリエンテーションをします!
靴の履き方や滑り方のコツを教えてもらいます!

念願のバイキング!

画像1
画像2
山の家1日目の夜,念願のバイキングです。
もりもり食べましょう!
稲岡先生に教えてもらった栄養バランスを考えてきちんと取れています!

1年 昼休みも元気に

画像1
週に1回のみんなあそびの日でした。

少し雪もちらついている中でしたが,子どもたちは元気いっぱいドッジボールをして体を動かしていました。

「外でみんなで遊ぶと体がぽかぽかしてあたたまるね。」と話していました。

中間ランニングpart2

 今日から中間ランニングは時計回りになりました。向きが変わっても頑張って走っています。
画像1
画像2

タブレットを活用した学習

 総合的な学習の時間で,タブレットを使って「冬の食べ物」について調べました。子どもたちは熱心に画面をタッチして調べていました。
画像1
画像2

これな〜んだ?

カルデラ!ではありません…
かまくら です。時間がなくて未完成ですが,大満足のできあがりです!笑顔で記念撮影。


画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp