京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up19
昨日:66
総数:673028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 とんで! とんで! とんで!

画像1
3つの関門をジャンプでクリア。【3年生 とんで! とんで! とんで!】でした。次は,【1年生 めざせ!金メダル!】です。

エントリー たまいれ

画像1
運動会ならではの競技といえば,【エントリー たまいれ】。何個入ったか,勝敗が最後まで分からないところも玉入れの面白いところ。この後は,【3年生 とんで! とんで! とんで!】です。

応援合戦

画像1
画像2
運動会,午後の部は【応援合戦】からスタートしました。練習を積み重ねた応援。応援団に大きな拍手です。この後,競技は【エントリー たまいれ】です。

エントリー 低学年リレー

画像1
オリンピックの日本代表のように上手くバトンパスできたかな。【エントリー 低学年リレー】でした。午前の部はこれで終了です。昼食と休憩をはさんで,午後は【応援合戦】からスタートです。(13:00予定)

6年生 100m走

画像1
小学校生活最後の運動会。いろいろな思いを込めて走った【6年生 100m走】でした。この後は,午前の部最後の【エントリー 低学年リレー】です。

4年生 ぐるぐるタイフーン

画像1
チームワークが勝負を左右する【4年生 ぐるぐるタイフーン】。午前の部も終盤です。次は,【6年生 100m走】です。

2年生 ジャングルをかけぬけろ!

画像1
とんで,くぐって,ジャングルを進め。【2年生 ジャングルをかけぬけろ!】でした。この後は,【4年生 ぐるぐるタイフーン】です。

1年生 さが小ダンスキッズ 〜つなげよう なかよしのわ〜

画像1
はじめての運動会。笑顔いっぱいの【1年生 さが小ダンスキッズ 〜つなげよう なかよしのわ〜】でした。次は,【2年生 ジャングルをかけぬけろ!】。

5年生 100m走

画像1
元気に駆け抜けた【5年生 100m走】。次は,【1年生 さが小ダンスキッズ 〜つなげよう なかよしのわ〜】です。

3年 ヨッシャ こい!

画像1
午前の部後半がスタート。【3年 ヨッシャ こい!】です。運動場に大きな声が響きました。この後は,【5年生 100m走】です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 科学センター学習4・6年 絵本の会公演2年
2/8 スクールカウンセラー来校日 のどじまん大会2年(中間休み) 半日入学・保護者説明会(1・2年・たんぽぽ学級 午前中授業)
2/9 フッ化物洗口 ミニライブ3
2/10 読み聞かせ のどじまん大会1年(中間休み) ほけんの日 銀行振替日 フレンドリー活動 親と子のわくわく天体観望会
2/11 (祝)建国記念の日
2/12 第31回京都市小学校大文字駅伝大会
2/13 クラブ活動(クラブ見学3年) ミニライブ4 給食週間(〜17日)
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp