京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up19
昨日:124
総数:674421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

2年 運動会ダンス

画像1
画像2
 10月1日の運動会に向けて,ダンスの練習を始めました。子どもたちは練習を始める前から,「何の曲をおどるのだろう。」「どんなダンスかな。」と楽しみにしていました。暑い中でも,やる気いっぱいで練習に励んでいます。本番が今から楽しみです。

2年 お話クイズ

画像1
画像2
 「ミリーのすてきなぼうし」での学習を活かして,図書室にある本の中からお話を選んでお話クイズをつくりました。どんなお話を選ぶか,どの部分をクイズにするのか,答える側のことを考えてつくることに難しさを感じながらも,今まで学習したことを上手に使ってクイズをつくることができていました。

1年生 ダンス練習

画像1
画像2
朝学習の時間に,運動会で準備運動の代わりに踊るダンスの練習をしました。
曲は星野源の「SUN」です。
ダンス部の6年生が教えに来てくれて,みんなで楽しく踊ることができました。

3年 清掃活動「掃除がんばっています」

画像1画像2
 3年生の子どもたち,掃除をとてもよくがんばっています。帰りがけに気付いたのですが,教室前のぞうきんラックがとてもきれいにそろっていました。おそらく,廊下そうじの子どもたちががんばってくれたのでしょう。明日,とりあげて大いにほめてあげたいと思います。

3年社会科「買い物調べ」をまとめました

画像1
 保護者の皆様にもお世話になりました「買い物調べ」。一週間,継続して調べてきた情報を,写真のようなグラフにまとめました。このグラフから見て分かることを次の時間に出し合い,これからの学習問題を子どもたちと作っていきます。
 ご協力いただき,ありがとうございました。

ABC集会

画像1
画像2
画像3
 本日,3回目のABC集会を実施しました。
 ABC集会は,1〜6年生が数名ずつ入ったグループで活動をしています。どのグループも6年生をリーダーとして,みんなで楽しい時間を作ろうと協力して活動しています。
 今日は,中間休みにグループのみんなで遊びました。リーダーが事前にどんな遊びをするか考えてくれていて,集まったグループから楽しく遊びました。
 年間,7回ほどABC集会を予定しています。活動を通して,学年を越えて仲間の輪を広げてほしいです。

部活動ソフトボール全市交流会

 本日,小野小学校にて,部活動ソフトボール全市交流会が開催され,金閣小学校からも子どもたちが参加しています。
 朝はあまり天気がよくなかったので,雨も心配しましたが,時間がたつにつれて晴れ間が広がり,暑さの中での交流会です。
 子どもたちは日ごろの練習の成果を発揮して,勝利を目指してがんばっています。
画像1
画像2
画像3

生け花教室5

画像1
画像2
画像3
すてきな作品のいくつかを紹介します。

生け花教室4

画像1
画像2
画像3
 がんばって生けた後には,いつものようにノートに自分の作品をスケッチしました。先生方にご指導いただいたことやアドバイスをもとに,今回も子どもたちは楽しみながら生けていました。

生け花教室3

画像1
画像2
画像3
 ベンケイ草はまだつぼみの状態でしたが,咲きだしそうなものもありました。ピンクの花が咲くそうです。
 今回も赤・黄・白と,色とりどりの花材を用意していただきましたので,どのように生けるかを子どもたちはいろいろ考えていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp