京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up101
昨日:124
総数:674503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

2年 お手紙

画像1画像2
 町探検でお世話になったお店の方々に,お礼のお手紙を書きました。書いたお手紙は,各グループ画用紙に貼って,感謝の気持ちをこめながら飾りつけなどもしました。お店の方々に気持ちが伝わると嬉しいです。

1年生 運動会の練習

画像1
画像2
画像3
運動会の団体競技であるボール運びリレーの練習をしました。
ころころ転がるボールに四苦八苦しながらも,どの子も一生懸命に,そして楽しく練習することができました。
本番でも頑張ってほしいと思います。

【3年生】社会科 スーパーの見学

画像1画像2
3年生は,社会科で「地域の商店について調べよう」という学習に取り組んでいます。
各家庭で買い物調べに取り組み,結果をまとめると,スーパーマーケットで食料品を買っている家庭が多いことがわかりました。
子どもたちは「なぜスーパーマーケットで買い物をする人が多いのだろう?」という疑問をもち,スーパーの工夫を調べるため,今日はコープ衣笠店に見学に行かせていただきました。
店内を見学した後,店の裏側(バックヤード)も見せていただきました。
店長さんにもお店の工夫をたくさん教えていただきました。
品物がコーナー分けされていること,品物が見やすく並べられていることなどたくさんのことに気づいていました。
これから調べた結果をまとめていきます。

【にじの子学級】ランチルーム

12日(月)の給食の時間にランチルームに行きました。
今年度にじの子学級として,初めてのランチルームでした。

栄養教諭の河原先生に,食べ物が食卓に並ぶまでにどれだけ廃棄されているかということが分かるようにシュミレーション形式で説明していただきました。
改めて食卓に並んだご飯は残さずに食べるように意識するきっかけになりました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

画像1
画像2
画像3
 本日,2時間目に避難訓練を実施しました。今回は,火災の想定で,理科室から出火したとして,実施しました。
 まず各学級で安全指導をした後,放送を合図に第2グランドへ避難しました。全員が避難を完了した後,校長先生からお話ししていただきました。
 避難する際に大切な,「おはしもて」をしっかり守ること,自分の命を守ることが人の命を守ることにつながる等のお話をしていただきました。
 災害は,いつやってくるかわかりません。もしもの時に慌てず,落ち着いて行動できるよう,毎回の避難訓練にしっかり取り組んでほしいと思います。

生け花教室発表会3

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは,美術館の前で作品展を開催していることを呼びかけ,通りがかった方や観光客の方々等,たくさんの方に鑑賞してもらっていました。
 発表会は終わりましたが,生け花教室は今後も実施します。頑張って参加し,さらに上達してほしいです。


生け花教室発表会2

画像1
画像2
画像3
 これまで先生方に教えていただいたことをもとに,子どもたちは一生懸命作ることができました。できあがった作品は,題名をつけ,堂本印象美術館の庭に展示させていただきました。森のような庭の中に展示されている作品は,いつも作る作品とは全く違う雰囲気でした。

生け花教室発表会

画像1
画像2
画像3
 9月10日と11日の2日間,京都府立堂本印象美術館で生け花教室の“森の中のいけばな展”を実施しました。
 子どもたちは,春から学んできたことを発表するのを楽しみにしていました。いつもは,全員同じ花材で作品を作っていますが,今回は,それぞれが違う花材で作品作りにチャレンジしました。

国語科「つたえよう,楽しい学校生活」

画像1画像2画像3
 参観日での発表会に向けて,練習を始めています。それぞれのグループで,テーマをしぼり,どのような発表をすれば,学校生活の楽しさが相手に伝わるかを考えながら,練習を進めています。
 子どもたちのやる気に満ちた姿に頼もしさを感じます。当日もステキな発表会になることを願っています。

【4年生】運動会の練習(2)

 4校時は,第2グランドで練習しました。場所の確認や曲に合わせて動くことを中心に練習しました。曲を聞きながら,動くことができるようになってきました。暑い中でしたが,頑張って練習していました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp