|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:72 総数:418531 | 
| コスモス学級 おもてなし1
 11月30日の3,4時間目にコスモス学級で「おもてなし」の学習をしました。前日までに教職員に招待状を配り,お店に招待しました。自分たちの畑で育てたさつまいもを使っての活動です。注文を聞く人は,「いらっしゃいませ」と席に案内した後,丸とハート型にくりぬいた形のどちらにするのかをまず聞き,トッピングも受け付けます。聞いたことをメモして,調理してくれる人に伝えます。注文通りにホットプレートで焼く人,そして焼けたさつまいもに注文通りのトッピングをする人,そしてできあがった品物を「どうぞ」とお客さんに出す人と自分の役割をそれぞれ交代しながら,「おもてなし」の学習をしていました。ごちそうさまでした。   コスモス学級 おもてなし2
 先生たちも,喜んでいました!   朝会・乾隆タイム
 11月の乾隆タイムと朝会がありました。校長先生からは,12月は人権週間があり,自分もお友だちも大切にしましょう。という内容のお話がありました。 乾隆タイムは4年生でした。みさきの家での宿泊学習について,3人の子どもたちが,全校児童の前で発表してくれました。『自立すること』『協力すること』それぞれが,めあてを持って,宿泊学習に取り組んだことを話してくれました。 保健委員会からは,体の体幹を鍛える体操を教えてもらいました。是非,ご家庭でも,皆で取り組んでみてください。    小P連はぐくみ委員会全市交流会の報告
 11月21日京都アスニーで小P連はぐくみ委員会全市交流会がありました。 題 子供の口は不思議がいっぱい〜歯科医師から見た食育〜 講師 岡崎 好秀先生 先生は長い間小児歯科で歯の治療をされてきました。ほとんど子供が大泣きです。何が悪いんだろう?考えていくうちに甘いもの?食べた後の歯磨きをしていない?お菓子を与えている親?子供の虫歯は親の関心で減らせます。甘いものを控えたり、歯磨きを手伝ったり。今はだいぶん減ったそうですが赤ちゃんが熱を出したので哺乳瓶でスポーツドリンクを飲ませて乳歯がボロボロになってしまい永久歯になっても虫歯ができやすくなるそうです。子供も大人も熱がでると経口補水液OS-1が糖分が少なくて良いそうです。昔ながらの重湯に梅干しも良いそうです。 今は中高生のスポーツ後のスポーツ飲料も糖分が多くて虫歯が増えて将来糖尿病につながるそうです。そしてできれば家族一緒に食事をして下さい。食卓は今日1日の報告会です。よくかんでゆっくり時間をかけて食べる事につながるし、家族が楽しい食卓だと夜遊びに出かけたり悪い友人と集まったり無くなるをうです。高校生の我が家の息子も部活の帰り。炭酸ジュースを飲んで帰って来ました。さっそく「歯と歯の間から虫歯になってボロボロになって将来糖尿病につながるんやって。こわいなぁ」夕御飯のとき報告会をしました。  指導者人権研修会の報告
 11月18日乾隆小学校で指導者人権研修会がありました。子育て講座  題   イライラ解消!子育て新発見!〜今日から変わるあなたの言葉〜   コモンセンス、ペアレンティング、プログラム講師  辻  真一先生のお話を聞いて来ました。 毎日子供に対してイライラしてしまう。どうしてでしょうか?同じ年の子供と比べてしまう。自分の期待に応じてくれない。やってほしい事と違うことをする。けれどゆっくり成長する子もいます。周りと比べるのではなく、その子の発達に合ったしつけをする事でお互いのストレスが減るそうです。それではどうすれば良いのでしょうか? まずは自分が感情的にならず落ち着いて深呼吸します。そして声をかけてからテレビやゲームを消します。(急に消さない!)子供に「ちゃんとしなさい。」「しっかりしなさい。」などあいまいな言葉では伝わりません。お互いの目を合わして具体的にどうしてほしいか伝える。失敗しても受け止めて励ましてあげましょう。 そして出来れば誉める。大人でも誉められれば嬉しいし、子供はもっとうれしくて自信につながりもっと誉めてもらう 事をしよう!と、思うそうです。子供の悪い行動は目立つけれど良いこともたくさんしています。よく観察して誉めて愛されている実感を子供が感じることが育みです。  学習発表会1 (1年・コスモス・3年)
 学習発表会がありました。朝早くから,お寒い中,学校まで足を運んでくださり,ありがとうございます。どの学年も,日頃,学習してきたことを,緊張しながらも一生懸命,発表しました。お家のほうで,励ましのお言葉をかけていただけたらと思います。    学習発表会2 (5年・高学年・2年)
 各学年,見所がいっぱいです。    学習発表会3 (4年・6年)
 幕間の子どもたちも頑張ってくれました。     大文字駅伝予選会の様子です2   業間マラソンが始まりました。
 業間マラソンが始まりました。12月8日に行われるマラソン大会に向けて走ります。集合の音楽,走る音楽,クールダウンの音楽と続きます。目標を決めて頑張りましょう。    | 
 | |||||||||||||