![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:52 総数:670338 |
1月11日の給食![]() ![]() ![]() 冬休み明け朝会![]() ![]() 今月のなかまウィークは,外国人教育です。担当の教員が,おとなりの国である韓国・朝鮮には,日本語と同じ読みで同じ意味の言葉があることをクイズ形式で紹介し,子どもたちからは驚きの声があがっていました。キラキラタイムでは,6年生の指揮とピアノ伴奏に合わせてすてきな歌声が体育館に響いていました。 新春事始め
今日は朝から気持ちのいい天気でした。10日(火)から子どもたちを迎えるために,今のうちにできることを教職員が3つのグループに分かれてとりかかりました。
3つの「あ」の1つである「あとかたづけ」…子どもだけではありませんね…大人がきちんと手本となることも大切です!「来た時よりも美しく!」「次に使う人のことを考えて!」一人一人が気をつけることができれば,気持ちのよい状態が続くことがあたりまえになりますね♪みなさん今年も凡事徹底を心がけていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 新しい年が始まりました![]() ![]() さて,この冬休みは,暖かく過ごしやすかったのではないでしょうか。本校では,1月10日(火)にむけて教職員が準備を始めているところです。でも…子どもたちのいない学校は,やっぱりさみしくて…心の中を隙間風が吹き抜けていくようです。みんなの元気な笑顔に会える日を教職員一同心待ちにしています♪ そういえば冬休み中,鯉の池にちょっとした変化がありました。さて何でしょう?登校したら池をのぞいてみてくださいね♪ 本年もどうぞよろしくお願いします。 |
|