京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up18
昨日:156
総数:837972
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

第2回漢字検定

 11月4日(金)放課後、第2回の漢字検定を校内で行いました。
 今回は、2級から5級まで計27名が受検しました。時間いっぱい何度も見直しをする人が多く、合格に向けての気持ちの強さが感じられました。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール部 準優勝!!

画像1
画像2
画像3
11月3日,伏見港体育館でバスケットボール新人大会の準決勝,決勝が行われました。
 準決勝では大枝中学校と対戦。1・2ピリオドでは互角の展開でわずかなリードで競り合っていましたが,後半に入り,やや点差を広げ最終49−33で勝利しました。
 決勝戦の相手は京都精華学園。この壁を打ち破らなければ優勝することは出来ない強敵に対し果敢に挑みましたが,ここというチャンスにシュートが決まらない中で,相手にリバウンドやシュートを奪われ,31−58で敗退し,準優勝で秋季大会を終えました。先輩から受けついだ『悲願の優勝』は次の大会に持ち越されました。

中京支部授業研修会

 2日の午後に、「中京支部授業研修会」が開かれました。中京区の公立中学校の先生が、教科ごとに各校で授業・参観を行い協議するなかで、指導力を高める取り組みです。
 西ノ京中学では、国語科が「ポスターの魅力・価値を伝えるために観点を立てて分析する」授業を3年6組で。英語科は“If you go to the desert island, what items do you bring there ?”をプレゼンテーションする授業を2年2組で行いました。
 大勢の先生方に囲まれて、緊張もしたでしょうが、西中生のすばらしさを他校の先生にしっかりアピールできたのではないかと感じています。
画像1
画像2
画像3

小中 児童会・生徒会交流会

画像1画像2
 11月1日(火)放課後,西ノ京校区の朱雀第二,朱雀第四,朱雀第六,朱雀第八小学校の児童会本部のメンバーが本校に来校し,児童会と生徒会の交流会を行いました。各小学校での取り組み発表や,各テーブルに分かれてお互いの取組についての質疑応答などを行って交流することができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/5 授業再開
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp