京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up52
昨日:181
総数:674097
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

3年「学習発表会に向けて」特別ゲストティーチャーの指導を受けました

画像1画像2
 今日(火曜日)の5時間目の音楽では,本校の音楽科スクールサポーターの井上先生に,歌の指導を受けることができました。頭声発声をどのようにするのか。そのコツや力まない大切さ,感情の込め方,表情の重要さなどについて,しっかりと教えていただきました。子どもたちも,本格的な歌の指導に目を輝かせ,教えていただいた技術を自分たちのものにしようと,集中して学習に向かえていました。
 今日,教えていただいたことを忘れずに,これからの練習をがんばっていきたいです。その成果を,本番で出せるようにしたいです。

2年 背景作り

画像1
画像2
画像3
 3・4時間目に,学習発表会の劇の背景作りを行いました。2年生全員で協力し,絵の具と筆を使って,学習したことを生かし色を塗りました。それぞれが責任をもち,自分の塗る場所を丁寧に塗ったので,すてきな背景が仕上がりました。学習発表会本番では,背景も見て頂ければと思います。

秋の環境美化キャンペーン2

画像1
画像2
画像3
 気持ちの良い秋晴れの下,参加者の皆様が一生懸命きれいにしてくださり,大変美しくしていただきました。また,キャンペーン後は金閣小学校中庭にて,健康出前講座が開かれました。
 ご参加いただきました皆様,ありがとうございました。


秋の環境美化キャンペーン

画像1
画像2
画像3
 本日,金閣保健協議会主催による,秋の環境美化キャンペーンが実施されました。開会式には北区長様にも御臨席いただき,御挨拶をいただきました。開会式終了後は,パフォーマンス班・清掃班に分かれて,西大路通りでの啓発活動やフラワーロード周辺や本校第2グランド周辺の清掃を実施していただきました。日曜日の早朝より,多くの地域の皆様や保護者の皆様にご参加いただき,金閣学区をきれいにするための活動をしていただきました。

2年 絵の具

画像1
画像2
画像3
 今日は,絵の具の混色をしてみました。青色と白色の絵の具を混ぜて,自分好みの水色を作り,画用紙の広範囲の部分を塗りました。一度作った量では足りず,色が変わらないように,何度か同じ色を作らなければならないので,子どもたちは苦戦していましたが,一生懸命塗ることができました。

1年 秋の遠足

画像1
画像2
秋の遠足で京都御苑に行きました。
生活科「あきといっしょに」の学習と関連させて,たくさんのどんぐりやまつぼっくり,いろいろな形や色の落ち葉を見つけました。
途中,小雨が降ったりやんだりの不安定な天候でしたが,みんなで楽しみ,無事に帰ってくることができました。

【にじの子学級】すなあそび

今日も図画工作科の時間に砂遊びをしました。
今日は「海」や「山」など大きな作品ができあがりました。

画像1
画像2
画像3

【にじの子学級】ひらがなパズル

国語科の時間に1年生と2年生でひらがなパズルに挑戦しました。
初めは難しそうにしていた子どもたちでしたが,やっていくうちに集中してパズルをしていました。
画像1
画像2
画像3

3年音楽科「講堂での練習」

 今日は初めて講堂で練習をしました。立ち位置を決めるだけで,長い時間がかかりましたが,おかげさまで,スムーズな移動が可能になったと思います。3年生の子どもたちにとっては初めてのことばかり。慣れるのにも一苦労だとは思いますが,教員の指示に耳を傾け,テキパキと行動しているので感心します。
 講堂練習をできる日が少ないので,一回一回の練習を大切にしていきたいです。
画像1
画像2

3年理科「太陽の光を調べよう」

 鏡で日の光を反射させられることは,前の実験で確認できました。それでは,反射した光は,熱も持つのでしょうか?それを今日,確認しました。
 温度計を段ボールでつつみ,その段ボールに,鏡で反射させた光を当てます。温度計の温度は高くなるでしょうか。
 結果は・・・。
 子どもたちは楽しくグループで活動しながら,実験をしていました。どのグループも,好ましい結果を得ることができました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp