![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:69 総数:1019386 |
学習発表会(3)
ひまわり学級は,この1年間取り組んできた「ひまわりの観察」をもとに,その学習の成果を発表してくれました。ひまわりの花びらが1枚1枚順番に咲いていくということ発表は,みんな驚いていました。とても興味深い発表でした。
![]() ![]() ![]() 学習発表会(2)![]() ![]() ![]() すごい長いことばをしっかりと覚えて発表している姿に驚きました。時折,ユーモアもまじえて楽しかったです。 学習発表会(1)
『学芸会』から『学習発表会』に
本年度より,学習発表会と名称を変え,普段からの学習の深化・統合・発展もねらいの中に入れて取り組みました。それぞれの学年が,意義ある発表をしてくれたものと確信しています。 まずはじめは,1年生の子どもたちの「はじめのことば」です。 ![]() ![]() ![]() ♪6年生 学習発表会「和」〜心をひとつに〜 その2
全員が1年間をふり返る言葉を堂々と言えました。
最後に,感謝の気持ちと決意をこめて,「見ててね」を合唱しました。 ![]() ![]() ![]() ♪6年生 学習発表会「和」〜心をひとつに〜 その1
6年生は「和」〜心をひとつに〜をテーマに,合唱と合奏をしました。「COSMOS」を歌い,「日本の四季メドレー」「風を切って」を演奏しました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 学習発表会に向けて その17
みんなの心をひとつにすべく,何度も練習を続けました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 学習発表会に向けて その16
歌唱練習をした後,リハーサルを行いました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 学習発表会に向けて その15
発表会当日を意識した練習を続けました。
![]() ![]() ![]() ♪5・6年生 第5回委員会活動〜掲示委員会〜
人権集会に向けての掲示物づくりをしました。
![]() ![]() ♪5・6年生 第5回委員会活動〜運動委員会〜
冬に行われる持久走の大会に向けて,準備や役割分担について話し合いました。
準備終了後,実際にコースを走って確かめました。 ![]() ![]() ![]() |
|