![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:23 総数:712004 |
5年「森林教室」
森林教室で,森林インストラクターの方と一緒に衣笠山に登りました。
木がどのような役割を果たしているのかを確かめたり,木の様子を教わったりしました。 初めて歩く道もあり,今回も楽しく登ることができました。 ![]() ![]() クリスマスツリー2![]() たくさんのポインセチアをツリーの脇に設置していただき,豪華なクリスマスツリーになりました。ツリーを見た子どもたちは「うわあ,きれい。」と感嘆の声をあげていました。ありがとうございました。 PTA全学級委員会とトイレ清掃,ベルマーク集計![]() ![]() ![]() 会では,10月以降の活動の報告と今後の予定の確認,PTA活動に対するアンケート結果についての報告等が行われました。 いつも子どもたちのことを考え活動してくださっているPTAは,学校の最大の応援団です。平成28年度も残り3ヵ月余りですが,今後もよろしくお願いいたします。 また,午後からPTA保健厚生部の方々を中心に,トイレ清掃とベルマークの集計作業をしていただきました。子どもたちが掃除をしている時間に,PTAの方々がトイレ内をすみずみまできれいにしていただき,トイレが大変美しくなりました。その後,ベルマークの集計活動をしていただきました。 1年間に何回も掃除と集計に来ていただいています。ベルマークは,各家庭で集めていただいたものをこつこつと集計していただき,着実に点数が増えています。また,トイレ清掃をしていただいていることに感謝し,これからも美しく保てるよう,心がけてほしいと思います。PTAの方々,どうもありがとうございました。 マレーシアからお客様がお見えになりました
金閣小学校に,マレーシアからお客様がお見えになりました。金閣小学校で平成13年から実施している森林教室や,総合的な学習の時間の取組,スーパーエコスクール実証事業などについての説明をさせていただきました。校舎見学もしていただき,屋上のソーラーパネルを見ておどろきの声をあげておられました。金閣小学校の取組を,マレーシアの学校での取組の参考にしたいとおっしゃっていました。遠くからお越しいただき,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 2年 おもいでをかたちに2![]() ![]() 2年 おもいでをかたちに1![]() ![]() ![]() 2年 お話のさくしゃになろう![]() ![]() 5年外国語活動「アルファベット辞典をつくろう」
アルファベットリレーをしました。
チーム毎に,AからZまでを書ききるのがどこが速いのか,またどこのチームが丁寧に描けているのかを競いました。 楽しみながらアルファベットに慣れ親しむことができました。 ![]() 5年理科「電磁石の性質」![]() ![]() 電池の数を変えて,電流の強さを変えてみたり,コイルのまき数を変えたりして調べました。 電磁石の強さには,電流の強さとコイルのまき数が関係していることに気づくことができました。 3年算数科「重さ」ぴったり1kgにチャレンジ
今日は砂場に行って,ビニール袋に砂を入れ,ぴったり1kgをめざすという活動をしました。二人一組になり,相談しながら,一生懸命感覚を研ぎ澄ませていました。
ルールは,「失敗した場合は,一度袋から砂を外に出し,もう一度入れ直す」としました。そうすると,難易度がグンとあがります。 それでも,ぴったり合わせてくるペアがいて驚きました。子どもたちの感覚ってすごいです。50gの誤差はよしとすると,最後には全ペアが1kgの砂袋を作ることができました。ゲームに取り組みながら,重さの感覚を身に付けることができました。 おうちでも,「1kg探し」や「重さ当てゲーム」をやってみて下さい。 ![]() ![]() |
|