![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:101 総数:713202 |
2年 学習発表会の練習![]() ![]() 1年 放課後学び教室 開講式
本日は、1・2年生の「放課後学び教室」の開講式を行いました。
学び教室での約束や過ごし方を聞いて、お世話になる先生方の顔を覚えました。 約束をしっかり守って、放課後の時間を有意義に過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年 学年親睦会(2)![]() ![]() 1年 学年親睦会(1)![]() ![]() ![]() しっぽ取りとボール送りリレーをして、遊びました。 大人も子どもも汗を流して一緒に楽しめたひと時でした。 3年理科「光の進み方」![]() ![]() 3年音楽科「学習発表会に向けて」![]() ![]() 【4年生】ほって すって 見つけて
今日は,5本の彫刻刀の名前や持ち方等を教わりました。その後に,初めて彫る練習をしました。恐る恐る直線や曲線を彫りましたが,思うように描いた線の上を彫れなく残念がっている子,4本の線を彫るだけで疲れた子・・等,様々な反応でした。次回は,今描いている仏像を彫ります。描いた線通りに彫れれば良いのですが・・・。
![]() ![]() 6年 残り5カ月
中学生になるまで,残り5カ月です。中学生になる子どもたちを想像しながらオープンスクールでの子どもたちの様子を見ていると,感慨深いものがありました。残り5カ月の小学校生活を充実したものにし,いい思い出をたくさんつくってほしいと思います。また,自分なりの課題を見つけ,最後まで気を抜かずしっかり力を付けていってほしいと願っています。
6年生のみなさん,残り5カ月もこれまでのように,いっしょに頑張っていきましょう。 ![]() 部活動体験
最後には部活動の体験をしました。中学生といっしょにする部活動はとても刺激的で,また,「先輩」として中学生にやさしく指導していただけたこともとても嬉しかったようです。
まだ何の部活動に入ろうか悩んでいる人も,もうこれに入る!と決めている人も,充実して中学校生活を過ごすために,ぜひ何かやりたいことを見つけてやり切ってほしいと思います。 ![]() ![]() 6年 授業体験
その後,教室に移動して授業体験をしました。中学校の教室にドキドキの子どもたち。い組は数学を,ろ組とは組は理科を学習しました。中学の先生方が楽しい授業をして下さり,子どもたちは中学校での学習が楽しみになったようです。
![]() ![]() |
|