京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:88
総数:383254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】がっこうたんけん

画像1
画像2
画像3
 
 2年生のお兄さんお姉さんと学校探検をしました。2年生が優しく手を繋いでくれ,学校のたくさんあるお部屋を紹介してくれました。
 「ここは音楽室です。靴はこうやってかかとをそろえて脱ぐんだよ。」
 「ここは職員室です。先生たちがお仕事をしているお部屋です。鍵を借りるときは,
失礼します。○年○組の〜です。〜の鍵を借りに来ました。」とお手本を見せてくれました。

 2年生のみなさん 
 ありがとう。
 



【1年生】2年生のお兄さん・お姉さんと

画像1
画像2
 2年生の優しいお兄さん・お姉さんが自己紹介カードをくれたり,学校のことをたくさん教えてくれました。「困ったことがあれば,なんでもぼくたちに聞いてください。」ととても心強い言葉も言ってくれました。
 学校探検や遠足など頼もしいお兄さん・お姉さんがいてくれて,安心です。

【1年生】鉄道博物館

画像1
画像2
画像3
4月14日(木)
 鉄道博物館の内覧会に行きました。2年生のお兄さんお姉さんが優しく手をつないでくれました。
 鉄道博物館では,新幹線や蒸気機関車などいろいろな電車を目で見て,手で触って,蒸気機関車の発車の音を耳で聞いて…。とても楽しむことができました。
「電車のおなかが見えたよ。」
「運転してみたいな。」
「この電車大きいね。」
と間近に見る電車に感動していたようです。

【1年生】みんな なかよし だいさくせん

画像1
 国語や生活の学習で,クラスのみんなのひみつを学習しましや。名刺カードを作って交換したり,お話をたくさんしました。
 「○○さんは〜がすきなんやって。ぼくといっしょだ!」
 とお友だちの秘密をたくさん知ることが出来たようです。

【1年生】身体計測

画像1
画像2
 1年生にとって毎日が初めてのことだらけ…
 ドキドキワクワクしながらみんなで保健室に行き,身体測定を行いました。保健室のルールなど教えてもらい,またひとつ梅小路小学校のことを知ることが出来ました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/29 ブクブクタイム
フレンドリー活動
ランチルーム給食5年2組
11/30 ランチルーム給食2年1組

学校だより

研究発表会

学校評価

いじめ防止基本方針

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp