2年 学習発表会の練習
今日の学習発表会の練習では,照明などもつけて行いました。どんどん本番に近づいてきているので,子どもたちは気を引き締めて練習に取り組んでいます。木曜日には実際に衣装を着て練習を行います。本番までの残り少ない練習を大切に頑張ってほしいと思います。
【2年生】 2016-11-22 20:23 up!
2年 パスボール大会
今日の体育は,2年生みんなで『パスボール大会』を行いました。今までクラスの中だけで戦ってきましたが,今日はクラス間で戦いました。どうしたら点数が入るのか,どうしたら勝てるのか考えながらゲームを楽しむことができました。
【2年生】 2016-11-22 20:22 up!
6年 学習発表会に向けて
学習発表会に向けて,各クラス準備や練習に励んでいます。小学校生活最後の学習発表会で成長した自分たちの姿を見ていただけるように,どのクラスも一生懸命取り組む子どもたちの姿が見られます。
学習発表会が近付いてきていますが,最後までがんばっていきましょう!
【6年生】 2016-11-22 18:07 up!
6年 版画
「友達と一緒に」というテーマで版画の作品づくりをしています。友達と一緒に過ごしている様子を一生懸命彫り進めています。
完成した作品は図工展の際に見ていただきますので,楽しみにしていてください!
【6年生】 2016-11-21 20:28 up!
5年体育「鉄棒」
鉄棒の学習を始めました。
上がる技,回る技,下りる技を組み合わせて,取り組みます。
友達同士でアドバイスし合ったり,技カードを見たりして,自分の力を高めることができました。
【5年生】 2016-11-21 20:27 up!
5年国語「天気を予想する」
教材文「天気を予想する」を読んで,心に残ったことを付箋に書き,班ごとにグルーピングしました。
次回の学習で意味段落に分けるときに,着目すべき文や単語に気づくことができている様子でした。
【5年生】 2016-11-21 20:26 up!
2年 お話のさくしゃになろう
国語科では,「お話のさくしゃになろう」という学習をしています。今日は,お話の中の部分でどんな出来事が起こるのか考えました。子どもたちは,想像力を働かせて考え,出来事のメモをし,絵にも描きました。どんなお話ができるのかとても楽しみです。
【2年生】 2016-11-21 20:26 up!
少年補導北支部ドッジボール大会
11月20日に北少年補導委員会主催のドッジボール大会が佛教大学体育館で行われました。金閣小学校から16名の子どもたちが2チームに分かれて参加しました。
試合はまず,3チームずつ4ブロックに分かれてリーグ戦を行いました。金閣小は1チームがブロック1位となり準決勝に進みました。残念ながら,決勝には進めませんでしたが,見事3位入賞を果たしました。
どちらのチームの子どもたちも一生懸命試合に取り組むことができました。お世話いただいた少年補導の皆様,ありがとうございました。
【学校の様子】 2016-11-21 12:57 up!
生け花教室2
杉の葉をリースにつける作業は大変だったようで,苦戦していましたが,その後の飾り付けでは,金色,銀色の松ぼっくりや,鈴,リボン,綿などで装飾し,すてきなリースを作ることができました。
【学校の様子】 2016-11-19 13:36 up!
生け花教室
本日,13回目の生け花教室を実施しました。
今回も,中村展山先生,中村博翠先生,古賀慧山先生の3人の先生にご指導をいただきました。
もうすぐ12月ということで,今回は,クリスマスリースを作りました。子どもたちは,フジやキウイなどのつるで組んだでリースに,北山杉を針金でつけていくというリース作りに挑戦しました。
【学校の様子】 2016-11-19 13:33 up!