![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:11 総数:243333 |
熱中症に注意しましょう! 8/4
暑い日が続いていますが,体調は崩されていませんか。
暑い日が続くとおきやすいのが熱中症です。特に体内の機能が発達中の子どもや高齢者は,熱中症にかかりやすいのでくれぐれも注意してください。 熱中症の予防は水分補給が大切です。「のどが渇いたな」と感じた時は,すでに水分が不足した状態です。意識して,水分を補給しましょう。また,外に出るときは帽子をかぶったり,運動するときは定期的に涼しい所で休憩したりして,予防してくださいね! ![]() 地域の夏祭りに参加![]() ![]() ![]() PTAの方々もスーパーボールすくいのお店をだしました。 わくわく広場![]() ![]() ![]() 朝のあいさつの後遊びます。 朝の涼しいうちは,お絵かきをしたり積木で遊んだり…。 そして,暑くなってくると,みんなで水遊びです。 宿泊保育 2日目 7![]() ![]() ![]() 最後にこの2日間を振り返りました。 そして,終わりの式です。「明日もしたい!」の言葉に,楽しかったことがうかがえます。 10時。おうちの方々のお迎えです。 幼稚園での1泊の体験をおうちでいっぱいお話ししてほしいと思います。 これにて2日間の宿泊保育のHPを終了します。たくさんご覧いただき,ありがとうございました。 宿泊保育 2日目 6![]() みんなと力を合わせて,1つの課題に向かって進むことは難しいこと。でも,声を掛け合えば必ず成功する。そんな姿を見せてくれていました。 ![]() 宿泊保育 2日目 5![]() ![]() ![]() グループで力を合わせて,問題を解決していきます。 一本橋の通り抜け,輪投げ,かいつなぎ…をしています。 宿泊保育 2日目 4![]() ![]() ![]() 上賀茂忍者がくれた「忍者の森の木」を使ってキーホルダーを作っています。 初めに磨いて,絵をかいて,ひもをつけて出来上がりです。 さっそくリュックにつけました。 宿泊保育 2日目 3![]() ![]() ![]() 廊下で食べるグループ,ひよこ組の部屋や絵本室で食べるグループ,外の雨を眺めながら食べるグループ…。 おいしかったのか「おかわり」に大並びです。 宿泊保育 2日目 2![]() ![]() ![]() 朝食のおにぎりをつくっています。 宿泊保育 2日目 1
宿泊保育2日目が始まりました。
1枚目の写真は,就寝状態です。 「おはようございます」朝,6時5分前。布団やシーツを協力してたたみます。顔を洗ったり着替えたりします。もちろん自分のことは自分で。 あいにく雨模様です。今日は,幼稚園内での活動になりそうです。 ![]() ![]() ![]() |
|