![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:48 総数:1019119 |
綺麗に並べていますか?
トイレのスリッパの件ですが,次の人のことを考えて,なかなか丁寧に脱げないようです。しかし,西館の2階は比較的綺麗にそろっていることが多いように思います。
お家ではどうかな?(最近,綺麗なマットが敷いてあって,スリッパがないご家庭も多いようですね) ![]() ![]() 個別の課題にあわせて
28年度が始まって1週間がたち,今日から2週間目になります。各学年とも本格的に学習が始まり出しました。
ひまわり学級では,個別の課題に合わせてしっかりと学習を進めています。落ち着いた雰囲気の中で,しっかりと学習できています。 ![]() ![]() ![]() 「ふき」を見つけました
2年生が,前庭に集まって何かを見ていました。何を見ているのかと思ったら「ふき」です。大きな葉っぱをつけたふきがたくさんはえていました。
![]() ![]() ![]() 給食2日目(5)
1年生が,半分以上食べた頃,6年生が給食を教室に運んでいきました。これから自分たちで出際よく準備して楽しくいただくことでしょう。
![]() ![]() 給食2日目(4)
1年3組の担任の先生は,伏見板橋小学校の給食を実施する上での責任者です。さすがに,給食をしっかりと食べています。残す子もほとんどいなかったようです。
![]() ![]() ![]() 給食2日目(3)
1年2組です。担任の先生は,給食が大好きで,昨年度は職員室で山盛りの給食を食べておられました。先生に負けないように給食大好きクラスになってください。
![]() ![]() ![]() 給食2日目(2)
1年1組です。もぐもぐとしっかりと食べています。とてもおいしそうです。今日の給食献立も,子どもたちには,食べやすそうです。
![]() ![]() ![]() 給食2日目(1)
1年生は,昨日が初めての給食でした。今日は2日目です。昨日よりは,少し慣れたようです。
ひまわり学級では,1年生を囲んで楽しそうな会話ともに,おいしくいただいていました。 ![]() ![]() 理科 ♪春見つけ♪![]() ![]() どんな植物や生き物がいるのかな。春を見つけに行きました♪ 1年はじめての給食![]() ![]() ![]() 1年生にとっては,初めての小学校給食です。 緊張しながらもしっかりと並び,しっかりと「いただきます」をしていました。 スパゲッティーは,みんなもりもりと食べ,ほうれん草も頑張って食べていました。 |
|