♪6年生 理科「体のつくりとはたらき」〜吸う空気と吐いた空気の違いは〜
吸う空気と吐いた空気の違いについて予想し,確かめるための実験をしました。
【学校の様子】 2016-06-06 13:00 up!
♪6年生 学級掲示板 その1
「想像のつばさを広げて」の単元で学習した作品を掲示しています。
【学校の様子】 2016-06-06 13:00 up!
♪6年生 家庭「朝食から健康な1日の生活を」〜テスト〜
「朝食から健康な1日の生活を」のテストを受けました。
【学校の様子】 2016-06-06 13:00 up!
♪6年生 家庭「朝食から健康な1日の生活を」〜学習をいかして〜
家庭で作ってみたい栄養のバランスを考えた朝食のおかずの調理計画を立てました。
【学校の様子】 2016-06-06 12:59 up!
♪6年生 算数「分数×分数」〜簡単に計算するには〜
約分のある分数の乗法の計算で,途中で約分して計算しました。
【学校の様子】 2016-06-06 12:59 up!
歯の健康月間です
今月は歯の健康を考える月です。保健安全委員会では,歯のポスターを作成しています。今年もどんな力作ができるのか,楽しみです。歯のポスターが15枚できらた,校内に掲示します。歯のポスターを見て,毎日の歯みがきがしっかりでき,きれいな歯の笑顔の板橋っ子になってほしいと思います。
【保健室より】 2016-06-05 10:28 up!
明日は・・
明日6月4日は6の「む」と4の「し」で『むし歯予防デー』です。
今日は,歯科衛生士の先生に学校へ来て頂き,1年生4年生が歯の健康について一緒にお勉強をすることができました。サッカーの本田選手やゆるキャラのくまもんも登場した歯のお話は,とてもわかりやすく,みんな笑い声や驚きの声をあげながら集中して歯の健康について勉強することができました。お尻よりもたくさんの350種類ものバイキンがいる口の中をきれいにする歯の磨き方をみんなで練習しました!1年生4年生から,今日勉強したことを色々な人に伝えていってほしいと思います。
【保健室より】 2016-06-05 10:28 up!
♪5・6年生 第2回委員会活動〜運動委員会〜 その2
【学校の様子】 2016-06-05 10:28 up!
♪5・6年生 第2回委員会活動〜運動委員会〜 その1
5・6年生で協力して,体育館内の整備をしました。
マットやとび箱を整理し,学習しやすい環境になりました。
【学校の様子】 2016-06-05 10:28 up!
♪6年生 外国語活動「アルファベットクイズ大会をしよう」〜クイズを使用〜
【学校の様子】 2016-06-03 19:28 up!