![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:118 総数:1018844 |
みさきの家(13)
やっとできました。「美味しい!」という声があちらこちらから聞こえてきました。各班の味見をしましたが、どこの班も美味しかったです。
![]() ![]() ![]() みさきの家(12)
いよいよかまどに火をつけて、食材を煮込みます。今日のメニューはすき焼風煮です。美味しくできるでしょうか?
![]() ![]() みさきの家(12)
包丁の使い方が、結構上手な子が多かったです。家で練習してきたのかな。
![]() ![]() ![]() みさきの家(11)
調理係は、食材を洗ったり、食材を切ったりと、忙しくなってきました。
![]() ![]() ![]() みさきの家(10)
いよいよ野外炊事です。役割を分担して始まりました。かまど係は、うまく火がつくように、工夫して薪組をしました。さて、うまくついたかな。
![]() ![]() みさきの家(9)
寝る準備もできたので、リーダーはナイトハイクの下見です。夜は真っ暗なので、みんなをしっかりと道案内をしてくださいね。
![]() ![]() みさきの家(8)
90畳の部屋に入って荷物整理です。
![]() ![]() みさきの家(7)
昼食が終わったら、オリエンテーションです。寝具の引き方や、シーツのたたみ方などそして、みさきの家での生活の仕方について教えていただきました。
![]() ![]() ![]() みさきの家(6)
入所式が終わって、昼食です。みんな元気なので、ご飯がすべてなくなりました。去年は、夏で暑かったので、昼食ですでに体調不良で食が進まない子供たちもいましたが、今年の子供たちの食欲には驚きました。
![]() ![]() ![]() みさきの家(5)
入所式が始まりました。司会の子供たちも、誓いの言葉を言ってくれた子供たちも、とてもしっかりといえました。
![]() ![]() ![]() |
|