京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up45
昨日:48
総数:1019146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

元気に登校してきました(1)

 いよいよ本日より,平成28年度の始まりです。大きな事故や病気があったことは聞いていません。みんな元気に登校してきました。まずは,一安心です。子どもたちは1つ学年が進んだので,やる気に満ち満ちた顔つきです。
画像1
画像2
画像3

入学式の準備もOK(2)

 ひまわり学級の教室,1年生の教室も準備OKです。今は,とても静かな教室ですが,明日は楽しい歓声で一杯になるものと思います。
画像1
画像2
画像3

入学式の準備もOK(1)

 各掲示板も,1年生をむかえる準備が整っています。思わず心の中が温かくなるような掲示です。
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日からです

 明日から平成28年度が始まります。着々と準備を進めています。各クラスに配布する防火バケツもOKです。トイレも綺麗に掃除をしました。新しい教科書もすでに来ています。後は,子どもたちが学校に登校してくるだけです。
 みんなが元気に登校してほしいものです。
画像1
画像2
画像3

新年度 始まりへの準備(2)

 給食室から流れる排水は,できるだけ油やゴミが混じらないようにしていますが,どうしても少量が流れ出ます。それを最終的に受け取るオイルトラップが給食室の外にあります。とても,臭いがきつくて大変な作業ですが,気持ちよく給食がつくれるように,また,衛生的な環境が保てるように,給食調理員さんたちが汗をかきながら清掃をしておられました。

 廊下に使えなくなった,ほうきがおいてありました。まだ使えそうなのですが,掃く部分の真ん中が割れてしまっています。きっと,ほうきの掃く部分の横木に足を乗せてしまったのです。まだまだ,使えそうなのに・・・ちょっと残念です。
画像1
画像2

新年度 始まりへの準備(1)

 いよいよ始業式が後2日後にせまってきました。3月の末から毎日のようにミーティングや会議を開き,主だった方針が決まり,学校が動き出しています。スムースなよいスタートが切れるように教職員全員で力を合わせて頑張っています。
画像1
画像2
画像3

♪平成27年度 ふしみ児童クラブ相撲部卒部式

 平成27年度 ふしみ児童クラブ相撲部卒部式を行いました。
 卒部生から5年生へ主将・副将が引き継がれました。
 6年生の部員の皆さん,お疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3

♪伏見中学校土俵開き

 伏見中学校での土俵開きに参加しました。終了後,立命館大学相撲部女子部員や京都市立中学校相撲部の皆さんと合同稽古をしました。
画像1
画像2
画像3

♪平成27年度JOCジュニアオリンピックカップ 第28回全日本小学生相撲優勝大会関西ブロック大会

 平成27年度JOCジュニアオリンピックカップ 第28回全日本小学生相撲優勝大会関西ブロック大会に本校児童が4名出場しました。
 
 団 体 戦 第 3 位 
 4年生の部 ベスト8
 6年生の部 ベスト8

 個人戦第3位入賞を果たせず,全日本小学生相撲優勝大会に出場はかないませんでしたが,精いっぱい自分の相撲を取り切りました。

画像1
画像2
画像3

♪平成27年度JOCジュニアオリンピックカップ 第28回全日本小学生相撲優勝大会関西ブロック大会京都府予選会

 平成27年度JOCジュニアオリンピックカップ 第28回全日本小学生相撲優勝大会関西ブロック大会京都府予選会が開催されました。4年生以上の京都府代表選手12名を決める大会です。主な戦績を報告します。
 
 4年生の部 優 勝
       第3位
 5年生の部 第4位
 6年生の部 準優勝

 以上,4名が京都府代表選手として関西ブロック大会に出場決定しました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp