![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:58 総数:410129 |
【3年生】春の遠足![]() ![]() ![]() 学校を出発し,こどもの楽園へ。緑豊かな宝ヶ池公園に着くと,子どもたちは,「わあ,自然いっぱい。」「緑のにおいがする。」などと口々に感想を言っていました。 まずは,子どもの楽園へ行き,遊具などで思いっきり遊びました。そして,おなかがすいてきた頃,班の友だちと一緒にお弁当を食べました。 お昼すぎに,雨がぱらりと降りはじめ,屋根のある場所に移動し,レクリエーションをたっぷりと楽しみました。 班ごとに集合したり,地下鉄の内でマナーを守ったりと,やるべきことは頑張り,楽しい活動時間をたっぷりもつことができ,楽しい思い出ができました。 【3年生】梅っ子学習 〜遠足に向けて〜![]() ![]() 「ルール・マナーを守って,楽しめるようにする」 「先生・リーダーの話を聞いて,すばやく行動する」 「時間を守って行動する」 それぞれがめあてに向かって頑張ることが,みんなの「楽しい」につながることを学んでほしいと思います。 【5年生】タブレット端末を用いて・・・![]() ![]() 【5年生】だんらんの時間をプレゼント![]() 【5年生】新聞を読もう![]() 係活動で新聞係もあります。この学習を生かしてより良い新聞が作れるようになるといいですね。 【5年生】アクティブリスニング
大型連休の間ですが,みんな元気に学校に来てくれました。「休みの間何をしていた?」というテーマでアクティブリスニングをしました。アクティブリスニングとは,相手の顔を見てうなづきながら友達の話を聞くことです。日々意識していくことで安心して発表できる場を作っていきます。
![]() 【1年生】がっこうたんけん![]() ![]() ![]() 2年生のお兄さんお姉さんと学校探検をしました。2年生が優しく手を繋いでくれ,学校のたくさんあるお部屋を紹介してくれました。 「ここは音楽室です。靴はこうやってかかとをそろえて脱ぐんだよ。」 「ここは職員室です。先生たちがお仕事をしているお部屋です。鍵を借りるときは, 失礼します。○年○組の〜です。〜の鍵を借りに来ました。」とお手本を見せてくれました。 2年生のみなさん ありがとう。 【1年生】2年生のお兄さん・お姉さんと![]() ![]() 学校探検や遠足など頼もしいお兄さん・お姉さんがいてくれて,安心です。 【1年生】鉄道博物館![]() ![]() ![]() 鉄道博物館の内覧会に行きました。2年生のお兄さんお姉さんが優しく手をつないでくれました。 鉄道博物館では,新幹線や蒸気機関車などいろいろな電車を目で見て,手で触って,蒸気機関車の発車の音を耳で聞いて…。とても楽しむことができました。 「電車のおなかが見えたよ。」 「運転してみたいな。」 「この電車大きいね。」 と間近に見る電車に感動していたようです。 【1年生】みんな なかよし だいさくせん![]() 「○○さんは〜がすきなんやって。ぼくといっしょだ!」 とお友だちの秘密をたくさん知ることが出来たようです。 |
|