![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:44 総数:410088 |
【4年生】タブレット端末をもって![]() 梅小路公園に,タブレット端末をもって学習に出かけました。 国語科の学習で,「春の風景」を見つけて,残していきました。子どもたちは,自然の中にたくさんの春を見つけることができました。 掲示物![]() 整理整頓され,どこに何があるか分かることで,安全に時間もかからずさまざまなことに向かえます。 あわせて,心穏やかに過ごす空間づくりにもなっているのです。 ギャラリーでは低学年で取り組んだ作品が掲示されています。 また,6年生掲示板では,修学旅行での学びを絵と言葉で表現している作品が掲示されています。どうぞご覧下さい。 緑のカーテン〜玄関横![]() 気温が上がるとともに,大きく成長してほしいです。 【3年生】運動会に向けて 〜パート2〜![]() ![]() ![]() 17日(火)は,80m走の走る順に並び,何度も走り,自分の走るコースを決めました。 18日(水)は,棒引きの入場練習をしたり,白赤で作戦タイムをもったりました。はじめは,白組が連勝していたものの,作戦を立ててから,赤が巻きかえしてきて,本番,どんな勝負をするのか,とても楽しみになってきました。 あきらめない姿がすてきです。 栽培委員会![]() ![]() ![]() 土作りをしたあと,アサガオの苗に優しく土をかぶせました。これから暑くなるにつれてみんなが少しでも涼しく感じることができますように。 【5年生】障害物走
5・6年生は運動会でハードル走をします。ハードルの設置も自分達でします。全力で最後まで走り切りますので応援よろしくお願いします。
![]() 【3年生】社会科 「わたしたちのまち」![]() ![]() ![]() 【6年生】モノづくりの殿堂・工房学習![]() ![]() 【5年生】眼科検診![]() 【5年生】糸のこスイスイ
図工科の学習で「電動糸のこぎり」を使って木の板を切っています。初めて使うので緊張感をもって切っていました。気持ちよくスイスイ切れる様子に感動していました。
![]() |
|