![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:56 総数:371860 |
運動会〜その3〜
3・4年生は,昨年より少し長めの個人走を走り抜けました。
4年生は,初めてのハードル走でしたが,足と腕を大きくふり3台のハードルを跳び越すことができました。 3・4年生合同の「棒引き〜いざ出陣!〜」では,チームが団結して棒を引き,接戦が続きました。みんなの意気込みがすごかったので,砂煙が何回もおこったのですが,それをもろともせずに,棒に向かって突き進んでいました。 ミドルリーダーとしての勇ましい姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 運動会〜その2〜
1年生は,初めての運動会ですが,みんなゴールに向かってしっかりと走りきることができました。
2年生は,2年目の運動会。「50m」や「ふりむいて ゴー!」を全力で,駆け抜けることができました。 1・2年生一緒に踊った「ゴールデン・キッズ」では,一人一人がきらきらと輝きながら,演技することができました! 全力で競技・演技する低学年は,見ていて微笑ましかったです! ![]() ![]() ![]() 運動会〜その1〜
地域のみなさま・保護者のみなさまが大勢見守っていただいている中,子ども達は,全校練習の成果を発揮することができました。
しっかりと腕をふって行進したり,スローガンを大きな声で言ったり,緊張しながらもがんばりました! ![]() ![]() ![]() ご声援ありがとうございました![]() たくさんのご声援のもと,子ども達は,「全力!みんなでみせよう!紫野魂!!」というスローガンに向かってがんばりきることができました。 地域のみなさん・保護者のみなさん,温かいご声援を本当にありがとうございました。 それぞれの種目における子ども達のがんばりは,後日,ホームペーシ゛でお知らせさせていただきます。 平成28年度 運動会![]() いよいよ明日です
夏休み明けから練習を始めた運動会も,明日が本番です。
各学年最後の練習を終え,前日準備も4〜6年生のみんなが協力してがんばってくれました。 今日は,ゆっくり休んで,明日の晴れ舞台で,持っている力を存分に発揮してほしいと思います。 保護者のみなさま・地域のみなさま,温かいご声援をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 運動会全校練習〜パート2〜
運動会全校練習2回目。
1回目の練習でしっかり見通しがもてたようで,今日はきびきびと行進したり,開閉会式に臨む姿がありました。 たてわり種目の練習もしました。 ぜひ,本番を楽しみにしてください! ![]() ![]() ![]() なかよし給食![]() ![]() ![]() 1年生から6年生までのなかよしグループのみんなで,給食を食べました。 ちょっと緊張しながらも,みんなで和みながら,給食をいただきました。 運動会全校練習〜パート1〜
15日の運動会に向けての全校練習を行いました。
開閉会式・応援練習・たてわり種目(入退場)の練習をしました。 1回目の練習なので,どう動いていいのか不安な顔も見られたのですが,今回は1回目。次回の2回目に向けて,見通しがもてたようです。 ![]() ![]() ![]() 後期のスタートです
今日から後期が始まりました。
校長先生から,「○○な秋は?」と聞かれて,子ども達は「食欲の秋」「スポーツの秋」等いろいろと話をしてくれました。 そして,工藤直子さんの「秋になると」という詩を紹介してもらいました。 〜秋になると 秋になると 木の実は うれしくなる いちばん いい様子をして (見てちょうだい)と あっちこっちに声をかける そして自分から ひかりはじめる 〜 後期は,様々な行事が続きます。 一人一人が主役になります。ぜひ,輝いてほしいと思います。 もう1つ金子みすずさんの「積った雪」も紹介してくださいました。 時には,友達を支える立場になることもあるかもしれません。そんな時でも,それぞれの立場で,いい顔をして活躍してほしいと思っております。 後期も,保護者のみなさま・地域のみなさまのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() |
|