![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:67 総数:1019091 |
ひまわり学級 科学センター学習(2)
まず始めは,展示学習です。実際の生き物とふれあうコーナーもありました。イモリやナマズやザリガニです。どの生き物も平気でさわることができました。
![]() ![]() ![]() ひまわり学級 科学センター学習(1)![]() ![]() ![]() 「さあ,出発」というときに,雨が強く降ってきました。 ♪6年生 体育「マット運動」〜ねらい1〜
今できる技を組み合わせたり,連続したりして調子よく回ることに挑戦しました。
![]() ![]() ♪6年生 体育「マット運動」〜見通しをもとう〜
準備や後片付け,準備運動について知り,活動の見通しをもちました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 音楽「豊かな歌声をひびかせよう」〜日本の四季〜
日本の四季メドレーの練習をしました。
![]() ![]() ![]() ♪第1回わくわくタイムに向けて
始業前に,集会委員会の子どもたちがわくわくタイムの説明に訪れました。
![]() ♪6年生 20mシャトルラン
20mシャトルランに取り組みました。
電子音に合わせて,走りました。 ![]() ![]() ![]() ♪6年生 理科「体のつくりとはたらき 」〜消化・吸収の仕組み〜
人の消化,吸収の仕組みについて予想しました。
![]() ![]() 歯磨き巡回指導(3)
習ったことを忘れずに,お家でもしっかりと歯磨きをしてほしいものです。
![]() ![]() ![]() 歯磨き巡回指導(2)
歯磨きは,どうしても自分のくせがあり,なかなか正しい磨き方ができないものです。 しかし,この巡回指導で正しい磨き方をちゃんと教えてもらいました。
![]() ![]() ![]() |
|