![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:45 総数:410025 |
【4年生】みさきの家23 清掃![]() ![]() ![]() 今まで使っていた施設を手分けしてきれいにしています。 持ってきた雑巾を使って「来た時よりも美しく」「次に使う人のことを考えて」行動しています。 気持ちが行動に出てきますね。 この後,9:15から退所式をしてマリンランドに向けて出発です。 【4年生】みさきの家22 朝食![]() ![]() ![]() 朝食です。 最後の日なので,シーツの片づけや荷物整理など朝から大忙しです。 子どもたちは,みさきの方々や自然に感謝しながら活動しています。 【4年生】みさきの家 21 振り返り![]() ![]() ![]() キャンプファイヤーの後,入浴をして休憩です。 その後,グループや係で振り返りを行います。 いよいよ明日が最終日。 より良い自分を求めて,子どもたちは頑張っています。 【4年生】みさきの家20 キャンプファイヤー![]() ![]() ![]() キャンプファイヤーです。 みんなが一つになるようレクリエーション係が中心となって考えてくれました。 途中のゲームも盛り上がりました。 また,フォークダンスでは2曲とも「アンコール」がかかり,汗だくになりながら楽しみました。 最後に,炭になる前の静かに燃える炎を見ながら「こんな風に,静かだけれど燃え続ける火」「誰かの声掛けでパッと燃えることのできる火」になっていこうと話してくださいました。 【4年生】みさきの家19 夕食![]() ![]() ![]() 少し早い夕食です。 雨の都合で,18:00〜プレイホールでキャンプファイヤーになりました。 だんだん慣れてきて,仕事もスムーズです。 時間を意識して行動できる姿も見られるようになってきました。 【4年生】みさきの家 18 磯観察![]() ![]() ![]() 雨が小降りになっています。 雨具を着て,宮崎浜に行きました。 浜での活動の時は,雨にあたらず波しぶきを楽しみました。 ヤドカリを見つけて喜んでいます。 自分のお気に入りの石を一生懸命見つける姿が素敵です。 【4年生】みさきの家17 自由遊び![]() ![]() ![]() プレイホールで自由遊びです。 その前に,キャンプファイヤー準備も行いました。 汗だくになって 活動しています。 【4年生】みさきの家16 おひるごはん![]() ![]() ![]() 子どもたちは,自分たちの係の仕事をしっかりと行っています。 【4年生】みさきの家15 かご漁![]() ![]() ![]() 昨日沈めたかごの中に生き物が入っているでしょうか? みんなドキドキ わくわくです。 なんと・・ タコやヒトデ,カワハギや石鯛などかかっていました。それを観察しました。驚きいっぱいであっという間に時間が過ぎました。 【4年生】みさきの家14 プログラム変更![]() 昨日のかご漁を見に行って,かかった生き物の観察を午前中します。 その後昼食をとって,プレイホールで自由遊び,磯への観察散歩(地層など)キャンプファイヤーと続きます。 雨ですが,その雨のおかげで・・。 |
|