![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:14 総数:712193 |
5年「ランチルーム」![]() ![]() 給食を食べる前に,栄養教諭より米の栄養についての話を聞きました。 米にはたくさんの栄養があることを知り,米を食べることの大切さについて考えました。 その後の給食では,カフェテリア方式で配膳し,楽しく食べることができました。 3年「七夕飾りを作りました」![]() 3年図画工作科「アジサイをえがこう」完成
しあげはコンテでしました。とっても見ごたえのある作品ができました。教室に掲示していますので,また個人懇談会の際にご覧ください。
![]() ![]() 2年 ぐんぐん育て![]() ![]() ![]() 2年 1000までの数![]() ![]() 【にじの子学】にじの子の詩
国語科の学習時間に詩を作ったグループがありました。
それぞれの「にじの子」学級への思いが込められた素敵な詩が完成しました。 ![]() 【にじの子学級】合同水遊び![]() ![]() ![]() 北下支部の育成学級の児童が集まり,みんなでプールを楽しみました。 みんなで準備体操をしたり,水中宝探しゲームや,ビート板を使った泳ぎをしたりして楽しみました。今年度北下支部で集まるのは今回で3度目です。それぞれの顔と名前を少しずつ覚えていると嬉しいです。 5年はばたき「金閣スマイルプラン」![]() ![]() みんなが笑顔になるためには,どのようなレクリエーションで,どのような配慮が必要かを話し合いました。 子どもたちは,それぞれのアイディアを出し合って,考えを深めていました、 5年算数「合同な図形」
「合同な図形」の学習を始めました。
形と大きさが同じ図形を見つけるために,紙に写し取り,ぴったり重なるかどうかを調べました。裏返したもので重なることに気づいた子どもは,とても驚いていたようでした。 これから合同な図形の性質や,書き方を学んでいきます。 ![]() ![]() 6年 水泳学習
とても気持ちのいいお天気の中,プール学習を行いました。6年生の水泳学習では5年生の時と同じく,教え合いの時間を設けています。苦手な泳法も,この時間を使って友達から教えてもらい,泳げるようにがんばって練習しています。
![]() ![]() ![]() |
|