![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712125 |
1年 算数「かたちづくり」![]() ![]() ![]() 前回までは色板を使って、いろいろな形を作る学習をしました。 今日は、棒を使って見本の形と同じ形をつくる学習を行いました。そのあと、自分で形を考えて作る学習では、星や蝶々、花など楽しみながら活動できました。 2年 秋の遠足5![]() 2年 秋の遠足4![]() ![]() 2年 秋の遠足3![]() ![]() 2年 秋の遠足2![]() ![]() ![]() 2年 秋の遠足1![]() ![]() 3年音楽科「学習発表会にむけて」
今日も学年で学習発表会に向けての練習をしました。演奏する楽器も決めました。スムーズに決まり,来週から練習に入れそうです。
歌声も高めようと,今日は,腹筋の使い方や頭声発声法について話をしました。練習を積んで,きれいな歌声にできればと思っています。 ![]() ![]() 3年「ドッジボビー大会」の取組
運動委員会の取組で,「ドッジボール」と「ドッジビー」を同時にする「ドッジボビー大会」が行われ,中間休みに参加しました。多人数でワイワイと楽しみました。教室に帰ってきた子どもたちからは,「みんな遊びでもやりたい。」という声が聞かれました。
![]() ![]() 【4年生】ほって すって 見つけて
図画工作科では,初めての版画の題材として「仏像」にチャレンジします。前時で,いろいろな仏像をみて特徴を話し合いましたが,子どもたちの声の中には,「仁和寺の仁王さんを見たことがある」や「奈良の大仏さんを見に行ったことがある。」等がありました。今回は,仏像の写真を見ながら下描きをしました。がんばって特徴を捉えながら描いていました。
![]() ![]() 【にじの子学級】ころがしドッジボール
体育科で転がしドッジボールの学習に取り組んでいます。
昨日と今日,授業を行いました。 学習が進み,練習の成果が表れて,ゲームが楽しくなってきました。 ボールをキャッチしてから素早く転がすことを意識して,ずいぶんボールを当てることが出来るようになった思います。 ![]() ![]() ![]() |
|