京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:139
総数:677643
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

朝会

画像1
 10月31日,朝会を実施しました。
 校長先生は,物事が上達するためには,というお話をされました。
 サッカー選手や野球選手をたとえに出され,うまくなるためには,「あいさつ」,「整理整とん」を大切にされてきたことを話されました。
 「あいさつ」をすると“人”とうまくつき合えるようになります。「整理整とん」をすると“物”とうまくつき合えるようになります。学習や活動がしっかりできるように,あいさつ,整理整とんを大切にすることを,いつも心がけて学校生活を送りましょう。

2年 パスゲーム

画像1画像2
 体育科では,「パスゲーム」の学習に入りました。今日は,ゲームをするのではなく,ボールに慣れるようキャッチボールをしたり,パスをし合ってシュートする練習をしたりしました。子どもたちは,「早くゲームがしたい。」と楽しみにしています。

5年算数「面積」

画像1画像2
三角形の底辺の長さはそのままで,高さを変えていくと,面積がどのように変わっていくのかを調べる学習を行いました。
高さと面積の変わり方を表にまとめて,気づいたことを表に書き込みました。
すると,高さが2倍,3倍…になると面積も2倍,3倍…になり,比例の関係にあることに気が付きました。
最後に高さはそのままで,底辺を変えていくと面積がどのように変化するかも確かめましたが,高さのときと同様に,面積は底辺に比例して大きくなることが分かりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp