![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:115 総数:479500 |
国語科「音読げきをしよう」![]() ![]() 子どもたちは「がまくん」や「かえるくん」になり, 気持ちを想像しながら音読をします。 今回は,タブレットを使って音読の様子を撮影しながら, 音読劇を作り上げようとしています。 自分の姿を見て,恥ずかしそうにしながらも, 次はこうしよう,ああしようと相談する姿が見られました。 どんな音読劇が仕上がるか,楽しみです。 4年理科 筋肉第2弾
理科の筋肉についての学習では前回水筒で腕の筋肉の仕組みについて勉強しました。今回は足の筋肉です。みんな空中椅子をして太もものどこの筋肉が使われているか実験してみました。1分間チャレンジはなかなかしんどかったみたいで1分後にはみんながバタバタ倒れていました…まだまだ鍛えなければならないですね。
![]() ![]() ![]() 4年算数 面積
算数の学習は面積に入りました。どれぐらいの広さなんだろう…ということで実際に1平方メートルの四角に何人入れるだろうとチャレンジしてみました。ぎゅうぎゅうに詰め込まれて大体…16人ぐらい?実際に体験してみて大きさを実感しました。
![]() ![]() ![]() 全校練習
今日はお天気も良く全校練習日和でした。初めての全校練習だったので入退場の練習や渉成体操,選択種目の練習をしました。運動会の歌では赤も白もとってもパワフルな歌声で今後がとっても楽しみになりました。みんなで作り上げる運動会。ぜひ成功させましょう。
![]() ![]() ![]() 6年生 クラブ活動
クラブ活動の様子です。
どのクラブも,楽しそうに子どもたちは活動しています。 クラブ活動も,残り半年。できるようになったことをたくさん増やしてほしいです。 ![]() 6年生 運動会全校練習
運動会の全校練習がありました。
6年生の子どもたちは,進行役や応援,ダンスなどの担当として全校練習でも活躍をしてくれています。 これまでの頑張りがあっての本番!本番は,もうすぐです! ![]() ![]() ![]() 1年 応援練習![]() 1年生は初めての応援練習でした。 最初は,お兄さん,お姉さんの気合いの入りように圧倒されている様子でしたが,何回か練習すると,みんなと一緒に大きな声を出して楽しんで応援練習していました。 元気いっぱいの1年生なので,本番も活躍が期待できそうです。 1年 おやつはどれぐらい食べたらいいの?![]() 毎日,たくさんおやつを食べるのではなく,時間や食べる量,食べるものを考えて,200キロカロリーまでに抑えましょうというお話でした。 いろいろなお菓子のカロリーを見てみると,意外と200キロカロリーを超えているお菓子が多く,子どもたちはびっくりしていました。 「みんなと分けて食べたら,おいしいし,食べ過ぎなくてすみそうだね。」と話していました。 図工科「お話の絵を描こう」![]() ![]() ![]() お話の世界の想像を膨らまし,一枚の絵に表します。 子どもたち一人ひとりが丁寧に作品を仕上げています。 作品の完成が楽しみですね。 5年 運動会に向けて![]() ![]() 応援団や,司会進行など,それぞれの係活動に責任をもって取り組む姿を見ることができます。 応援練習も盛り上がっています。運動会までもう少し。本番も楽しみです! |
|