京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up66
昨日:196
総数:956083
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)ごみ0デー        

♪6年生 第45回京都市小学生陸上競技記録会・第36回京都市小学生持久走記録会 その1

 10月23日(日)第45回京都市小学生陸上競技記録会・第36回京都市小学生持久走記録会が西京極陸上競技場で行われました。本校から約50名の児童が参加しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 ボールあそび

1年生はボールを使って運動しています。

まずは,ボールに慣れることから…。

お互いにボールを投げ合って,下に落とさないようにキャッチします。

相手の胸に投げること,受け取る人も移動しながら受け取ることなど,大切なことに気づけた1年生でした。
画像1
画像2
画像3

1年生 ごちそうパーティをしよう

1年生はねんどを使ってごちそうを作りました。

みんな思い思いのものを作っています。
画像1
画像2
画像3

半日入学・入学説明会について

平成29年度 入学予定児童の保護者のみなさま

日時 平成29年2月17日(金) 14:00〜

※詳細につきましては,後日お知らせさせて頂きます。
 ご予定のほどお願いいたします。

H29年度 入学届の受付

 平成29年度4月に入学予定児童の保護者のみなさま

 受付期間  

平成28年10月25日(火)〜 11月7日(月)

平日9:00〜18:00で受け付けています。

※お時間等ご都合の悪い方がおられましたら,ご連絡下さい。
       

     

就学時健康診断のお知らせ

 平成29年度 入学予定児童の保護者のみなさま

 就学時健康診断について

  日時 平成28年11月29日(火)
 
     13:30〜16:00ごろまで

※受付時間は13:30から待ち時間防止や安全に配慮して時間差にさせて頂いています。
時間については,入学届をお持ちの際にお知らせさせて頂きます。
      

♪6年生 第71回「京都市学童大音楽会」〜その2〜

 6年生は,「COSMOS」を歌いました。
 練習の成果を十分に発揮し,素敵な歌声をホールに響かせました。
 保護者の皆様におかれましては,土曜日にも関わらず,ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 第71回「京都市学童大音楽会」〜その1〜

 22日(土)京都コンサートホールにて,第71回「京都市学童大音楽会」が開催されました。学校からコンサートホールへ向かいました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

画像1画像2画像3
今日22日の土曜学習は,低学年の自学自習と高学年のジュニア京都検定でした。
名所・寺社ゆかりのお菓子の話では,若林さんから城南宮のおせきもちや下鴨神社のみたらし団子の話がありました。
甘い醤油ダレに絡む香ばしくてモチモチした食感のみたらし団子の発祥は京都。鎌倉時代のみたらし団子は,串先に団子をひとつ,少し離して4つの団子を刺したといいます。
つまり,串先の団子が頭部で,その下の4つの団子が胴体。みたらし団子を五体(人の体)としたわけです。このような話を聞いて,自分でジュニア検定の本を読み学習しました。また,低学年もしっかりと自分たちで楽しく学習を進めていました。

大きくなりました

3年生が育てているダイコンの葉っぱが大きくなりました。
水やりだけでなく,観察もがんばっています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp