最新更新日:2024/10/31 | |
本日:22
昨日:82 総数:392154 |
【うぐいす】大根の間引きをしたよ!
先週8日(木)に植えた大根の種。一週間が経ち,それぞれの袋の中から10本ぼど芽が出てきていました。今日は,その中から三本の芽を選りすぐり,間引きをしました。京果さんやタキイ種苗さんに教わりながら,間引きをしました。この三本の芽も大きく育ってほしいと思います。
【2年生】梅小路タイム
9月15日
生活科で取り組んでいる「地域にあるお店のひみつ」の紹介をしました。 自分たちが調べてきたことの中で,とびきりの秘密のお話です。 みんなが知らなかった秘密を見つけることができて,うれしかったです。2年生が発表しているとき,聞いているみんなは「あぁ 知っている」「自分たちも行って調べたね」「そうそう。そうだったよ」などつぶやきながら聞いていました。 秋や冬の様子にも気を付けて,続けて調べます。 【3年生】ゆかいな木きん
山口陽子先生との楽しい音楽の学習です。この日は「曲のかんじを生かして演奏しよう」というめあてで,木琴やリコーダーの練習をしました。今後は,パートに分かれ,互いの音を聴き合いながら演奏します。どんな演奏になるのか楽しみです。
ICT機器を活用して
本校では,ICT機器を活用して効果的な学習を展開しています。
3年生では,書写の時間に動画を使ってはねやはらいなど繰り返し学習しています。 5年生では,国語科の提案書に活用する動画を撮ったりスライドを作成したりしています。 また,おはなしの絵で使いたい構図を探すこともしています。 6年生では,実際に観察したものも使いながら月の満ち欠けの様子を確かめています。 【5年生】明日をつくるわたしたち〜タブレットを使って
国語科の学習で身近なところにある問題を見つめて,提案書を書きます。決まったテーマでみんなを説得するためにグループで意見を出し合い,頭を働かせています。
ごみの量を調査するためにゴミ拾いをしてみたり(写真左),アンケートをとってグラフにして視覚的に訴えようとしたりしています(写真右)。グラフにするために「ジャストスマイルクラス」のグラフの機能を使っています。項目を入力すればすぐにグラフができるので,すぐにできていました。 また動画で様子をとってみんなに現状を分かってもらおうと考えるグループもあり,動画編集機能も使ってみていました。使ってみるとトリミングをしたり書込みをしたりが簡単にできることが分かりました。 子どもたちは積極的にタブレット端末を使いこなそうと試行しています。相手を説得するためにどのツールを用いるかも含めて学習を進めています。どのような提案書になるか楽しみです。 【3年生】身体測定
夏休み明けの身体測定がありました。子どもたちは,4月に比べて大きくなっていることを実感でき,喜んでいました。
早田先生からは「睡眠の大切さ」について教えてもらいました。3年生は,寝るのが遅い子が多く,「自分でも遅いと思っているんだけど,なかなか変えられない」と話す子もいます。昼間にしっかりと体を動かし,遊ぶことや部屋を暗くして寝ることなど睡眠時間を確保するヒントもたくさん教わりました。 ふれあいコンサート
9月10日
ふれあいコンサートの日です。 今年は,20回目の記念のコンサートです。 司会を任された6年生の三人もとても頑張っています。 下京中学校の素敵な演奏の後は,シュネッケの歌です。とてもきれいなハーモニーでした。最後に「風になりたい」では,振り付けもしながら歌いました。 【1年生】身体計測
9月9日身体計測がありました。
身体計測が始まる前に”うんち”のお話をしてもらいました。 「うんちは恥ずかしいけれど,身体の様子が分かる」ことなど知りました。自分で自分の体の様子が分かることは,とても大切なことです。 身長と体重をはかり,子どもたちは「おおきくなった。」と喜びを感じていました。 【1年生】みんなあそびいつもは図書室に行ったり運動場に行ったり,運動場でボールを使う人もいれば,ブランコや総合遊具で遊んだり,元気いっぱいの1年生です。 時々子どもたちが声を掛け合って”みんなあそび”をしています。みんなとしたい遊びはたくさんあったようですが,みんなが”楽しめる”遊びということでこの日は「こおりおに」を行いました。 まだまだルールも分かりきっていないところもあり,もめることもありましたが,自分の思いを伝えたり,ルールを聞いて自分を振り返ったり,誰かが教えたり,助けを求めたり子どもたちがそれぞれ知恵をふりしぼりながら,全力で遊んでいました。 思う存分遊び,真剣に考え,全力で過ごす子どもたちの様子は4月に出会った時からずいぶん逞しく感じた出来事でした。 【1年生】す〜べりだい図画工作科”おはなしの絵”の学習を行っています。 おはなしを聞いてみんながそのお話の一番描きたい場面の絵を描いていきます。 この日はお話の絵で用いる1冊目の絵本『す〜べりだい』を聞き,実際に滑りに行きました。梅小路公園には長い滑り台やグネグネの滑り台などいろいろな滑り台がありました。帰ってから『すべりだい』の描いてみると,友だちをたくさん描いたり,動きのある絵を描いたりしていました。 |
|