![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:712065 |
5年ランチルーム![]() ![]() 給食を食べ終わった後に,栄養教諭と一緒に朝食マップを作り,元気に過ごすためには朝ご飯が必要なことや,それに合わせて睡眠・運動も必要であることを学びました。 今日学んだ「元気ハツラツ!パワーアップ大作戦」を実践して,明日の運動会で思いっきり活躍してほしいです。 2年 運動会予行練習![]() ![]() 2年 どうぶつ園のじゅうい![]() 3年「運動会 予行練習」![]() ![]() ![]() しっかりと練習ができました。当日,けがなく競技を終えられることを願っています。ご声援よろしくお願いします。 運動会実施の可否決定についてのお知らせ
明日の運動会の実施につきましては,明日の朝,天候を見て判断します。本日中には決定いたしません。天候があやしい場合は,運動会の用意と,学習の用意の両方を持たせてください。
明日の朝,ホームページ及びPTAメール配信にてお伝えさせていただきます。個々の電話等でのお問い合わせにつきましては,天候によって判断中であったり,児童への指導に関わったりしているために,対応できない時がありますので,ご遠慮いただきますようお願いいたします。 5年理科「植物の実や種子のできかた」
虫メガネをつかってアサガオのめしべとおしべの観察をしました。
めしべとおしべのつくりを数やつくりを観察し,スケッチすることができました。 細かいところまで一生懸命観察している姿が印象的でした。 ![]() ![]() 2年 見て見ておはなし![]() 2年 運動会ダンス![]() ![]() 2年 運動会の小道具作り![]() ![]() ど根性アサガオ!
東校舎の側溝の溝蓋の隙間から,なんとアサガオの双葉が伸びています。1年生が育てているアサガオの鉢がすぐそばに置かれているのですが,そこから落ちた種が溝蓋の隙間に転がり,発芽したようです。
全部で10本ほどの双葉が並んでいます。植物の生命力の強さに,改めて驚かされます。これから冬に向けて季節は進んでいくので,いつまで成長を続けるかはわかりませんが,しばらく見守りたいと思います。 ![]() ![]() |
|