京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up43
昨日:111
総数:1162232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

秋季大会(陸上競技)2

その2
画像1
画像2
画像3

秋季大会(陸上競技)

9月19日(月・祝)西京極陸上競技場において陸上競技秋季大会が行われました。小雨がぱらつくあいにくのコンディションでしたが、たくさんの入賞者が出ました。男子100m小西君優勝・200m木田君6位・400m杉浦君2位・800mマンゴールド君2位・4×100mリレー(杉浦・小西・木田・マンゴールド)2位・男子総合3位。女子100m弥吉さん6位・走高跳林中さん8位・4×100mリレー宮嵜・鈴木・黒田・弥吉)8位。日頃の練習成果が花開きました。トラックシーズンはこれで終わりです。次は駅伝に向けてがんばってください。沢山の応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会(男子バスケットボール)

9月18日(日)修学院中において男子バスケットボール部のリーグ戦が行われました。対藤森中戦では、善戦むなしく負けてしまいました。しかし負けたゲームほど得るものも大きいと言います。春に向けて一回りも二回りも大きくなってください。保護者の皆さん応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会(女子バスケットボール)

9月17日(土)伏見中学校において女子バスケットボール部のリーグ戦が行われました。対高野中戦では、前半負けていたのを後半追いつき、あと2ゴールというところまで追いつめたのですが、残念ながら時間切れになってしまいました。負けから得られることはたくさんあります。春に向かって頑張ってください。沢山の応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会(女子ソフトテニス)

9月17日(土)西賀茂中学校において女子ソフトテニスのリーグ戦が行われました。対大原野中戦では、一進一退のゲームでしたが、残念ながら負けてしまいした。リーグ戦ですのでまだまだ勝機はあります。沢山の応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

9月22日(木・祝)英語暗唱大会

9月22日(木)(祝)に京都府立嵯峨野高校で行われた「こすもす杯」中学生英語暗唱大会に3年の平田亜耶さんが出場しました。65名の予選を突破した15名が競いあいました。暗唱課題は「トムソーヤの冒険」の一場面です。夏休み前よりセシル先生やメリッサ先生とも何度も練習してきましたが、本番では練習以上に堂々とした発表でした。

画像1

全校合唱2

6限に実施されました全校合唱リハーサルの様子です。
画像1
画像2
画像3

9月21日(水) 全校合唱

画像1
画像2
画像3
本日6時間目に全校合唱が行われました。曲は「マイバラ―ド」です。音楽科から、「ソプラノは甘いいちご、アルトは美味しいクリーム、男声はしっとりしたスポンジ。それぞれの持ち味を生かし、1つの美味しいケーキを、合唱を作り上げましょう」という話がありました。本番までの残りの練習期間を、しっかりがんばりましょう。

学年合唱リハーサル

文化学習発表会・合唱コンクールもあと2週間ほどとなりました。コンクールの方は、学年のリハーサルが始まっています。本番と同じ整列で入場し、歌い退場する。学年の仲間の前でクラスの歌を歌います。今までにない緊張感の中、他のクラスの仕上がり具合も気になります。明日は全校合唱のリハーサルが行われます。素晴らしい歌声が聞けるのもあと少しの辛抱です。皆さんお楽しみに。
画像1
画像2
画像3

台風16号の影響のため部活動中止・完全下校

本日台風16号の影響により、雨風が強くなってきました。安全を配慮して終学活終了後(14:35)完全下校とします。生徒には安全に十分気を付けるよう指導しています。ご家庭でも十分安全にご配慮下さい。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/12 体育大会準備(5、6限)
10/13 体育大会(雨天順延、雨天時は木曜日の時間割)
10/18 秋テスト一週間前、学習確認プログラム1日目(2年生、3年生)、学習会1
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp