![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:28 総数:712341 |
1年 遠足 「出発」![]() ![]() 道や横断歩道を上手にまとまって歩くことができました。 5年はばたき「車いす体験」![]() ![]() 今回は,車いす体験をして,校舎の中を回りました。 段差のあるところや,スロープなど,普段歩いていたら気にならないようなところが,車いすだとなかなか動き回りにくそうでした。 子どもたちなりに考えて,声をかけあいながら活動できました。 5年体育「ソフトバレーボール」![]() ![]() ![]() チームと学習の進め方を確かめた後,実際にゲームをしました。 はじめは,なかなかレシーブやサーブがうまくいかないようですが,チームの中で声をかけあって励まし合っている姿も見られました。 【4年生】グリーンカーテン
はばたきの学習で,グリーンカーテンに取り組んでいます。つる植物で育てたい植物を調べ,6種類の種を植えました。ツルレイシ(ゴーヤ)・つるありインゲン・ヘチマ・小玉スイカ・ミニカボチャ・キュウリが,それぞれ発芽し花壇に植えました。子どもたちは,実ができるのを楽しみに観察しています。今日は,苗の近くの雑草をぬきました。
![]() ![]() 健康出前講座
環境美化運動終了後は,「健康出前講座」が実施されました。北保健センターの職員の方にメタボリックシンドロームやロコモティブシンドロームについてのお話をしていただいたり,クイズや簡単な運動をしたりして,健康に関する意識を高めていただきました。雨が降らずに,中庭で実施していただくことができました。ありがとうございました。
![]() ![]() 金閣学区環境美化運動〜春の環境美化キャンペーン〜 2
強い日差しではないものの,湿度が高く,この時期特有の蒸し暑さの中,みなさん汗だくになりながら,大変美しくしていただきました。ご参加いただきました皆様,ありがとうございました。
![]() ![]() 金閣学区環境美化運動〜春の環境美化キャンペーン〜 1
本日,金閣保健協議会主催による,金閣学区環境美化運動が実施されました。開会式には北区長様にも御臨席いただき,御挨拶をいただきました。開会式終了後は,パフォーマンス班・清掃班に分かれて,西大路通りでの啓発活動やフラワーロード周辺や本校第2グランド周辺の清掃を実施していただきました。日曜日の早朝より,多くの地域の皆様や保護者の皆様にご参加いただき,金閣学区をきれいにするための活動をしていただきました。
![]() ![]() ![]() 生け花教室3
がんばって生けた後には,いつものようにノートに自分の作品をスケッチしました。先生方にご指導いただいたことやアドバイスを作品に生かそうと,毎回子どもたちはがんばって活動しています。どの子どもたちも,大変楽しそうに生けています。
![]() ![]() 生け花教室2![]() ![]() ![]() 黄色の小さな花のオンシジウムと少し紫がかった赤色の小さな花の小菊,そして鮮やかな赤色の一輪のバラをどのように器の中に配置するか,子どもたちはいろいろ考えをめぐらせていました。 鉄砲百合はまだつぼみの状態でしたが,子どもたちが家で生ける時には,大きな花を咲かせると思います。 生け花教室![]() ![]() ![]() 今回も,中村展山先生,中村博翠先生,古賀慧山先生の3人の先生にご指導をいただきました。 前回同様に,まず生け花についてのお話を聞かせていただいた後に,実習に入りました。今回は鉄砲百合,オンシジウム,バラ,小菊,ナルコユリ(葉)を花材として生けました。 |
|