![]()  | 
最新更新日:2025/11/02 | 
| 
本日: 昨日:59 総数:1029420  | 
サマーキャンプ2日目(2)
 朝食をいただいた後,水鉄砲で相手の胸についている薄紙を落とすゲームをしました。なかなか落ちませんが,白熱した対戦が続きました。 
![]() ![]() ![]() サマーキャンプ2日目!
 今日も良い天気です! 
子どもたちは,6時起床。ラジオ体操で寝ていた体を シャキッとしました。とても気持ち良かったです。 体育館をみんなで協力しながらしっかりと掃除しました。 そして,おいしい朝食です!パンにウインナーやキュウリ,タマゴなど思い思いのものをはさんで食べました。 ![]() ![]() ![]() サマーキャンプ![]() ![]() ![]() 5時半に太陽が屋根から顔を出しました。 体育館の中では,まだぐっすり寝ている子もいます。 でも,女性会の方たちは,朝食の準備で てきぱきと動いておられます。 今日も良い天気になりそうです。 サマーキャンプ(15)
 肝試しの準備中,何も知らない子どもたちは,楽しそうに体育館でゲームを楽しんでいます。これから始まる肝試し,頑張ってくださいね。 
![]() ![]() サマーキャンプ(14)
 夜の学校は,こんなに恐かったかなあ・・・・・(>_<) 
![]() ![]() サマーキャンプ(13)
 さて,いよいよ肝試しの時間が近づいてきました。おやじの会のメンバーを中心にセットが着々と出来上がってきました。 
板橋の先生も3人お化け役で出演?誰だったかわかるかな? ![]() ![]() サマーキャンプ(12)
 『おいしい!!!!!』 
どの班も,大成功です! とても上手につくれました。 満足! そして,食べた後は,ちゃんと後片付けです。家でもしているかな? ![]() ![]() ![]() サマーキャンプ(11)
 やっと夕食出来上がりました。さて,お味は・・・? 
![]() ![]() ![]() サマーキャンプ(10)
 今年の4年生は,11月がみさきの家だから,まだ野外炊事を経験した子は少ないです。みさきの家の前に経験ができるので,しっかりと5・6年生に教えてもらってほしいです。 
![]() ![]() ![]() サマーキャンプ(9)
 班でうまく分担して,こちらでは野菜やお肉を切っています。ニンジンは大きすぎると火がなかなか通らないよ・・・ 5・6年生は,みさきの家や山の家で経験しているので大丈夫だよね・・・・・? 
![]() ![]() ![]()  | 
 |