京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up21
昨日:48
総数:1019122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪救命救急講習

 伏見消防署の方と板橋消防分団の方にお越しいただき,救命救急講習を受けました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 書写「硬筆展に向けて」

 硬筆展に向けての作品を仕上げました。
画像1

♪6年生 算数「分数×分数」〜乗数と積の大きさの関係〜

 かける数が分数の場合でも,かける数と積の大きさの関係が成り立つことを理解しました。
画像1

♪6年生 理科「体のつくりとはたらき」〜気体検知管を使って〜

 気体検知管,石灰水などを安全に使い,呼気と吸気の違いを調べました。
画像1
画像2

♪6年生 理科「体のつくりとはたらき」〜吸う空気と吐いた空気の違いは〜

 吸う空気と吐いた空気の違いについて予想し,確かめるための実験をしました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 学級掲示板 その1

 「想像のつばさを広げて」の単元で学習した作品を掲示しています。
画像1

♪6年生 家庭「朝食から健康な1日の生活を」〜テスト〜

 「朝食から健康な1日の生活を」のテストを受けました。
画像1

♪6年生 家庭「朝食から健康な1日の生活を」〜学習をいかして〜

 家庭で作ってみたい栄養のバランスを考えた朝食のおかずの調理計画を立てました。
画像1

♪6年生 算数「分数×分数」〜簡単に計算するには〜

 約分のある分数の乗法の計算で,途中で約分して計算しました。
画像1
画像2

歯の健康月間です

画像1
今月は歯の健康を考える月です。保健安全委員会では,歯のポスターを作成しています。今年もどんな力作ができるのか,楽しみです。歯のポスターが15枚できらた,校内に掲示します。歯のポスターを見て,毎日の歯みがきがしっかりでき,きれいな歯の笑顔の板橋っ子になってほしいと思います。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp