京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:48
総数:1019103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

♪6年生 図画工作「くるくるクランク(工作に表す)」〜作品のよさ〜

 作品を動かして,表現のよさや工夫したところについて話し合いました。
画像1
画像2

♪6年生 外国語活動「できることを紹介しよう」〜動作の表現〜

 動作の表現や「できること」「できないこと」を尋ねたり答えたりする言い方に慣れ親しめるようにしました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 算数「円の面積」〜円の求積公式〜

 円の求積公式を考え,話し合いました。
画像1

♪前期後半開始

 前期後半の開始です。体育館で校長先生のお話を聞き,前期後半の見通しをもちました。
画像1

元気な子どもたちの声が帰ってきました

 夏休みも終わり,前期の後半が始まりました。大事そうに,夏休みの作品を持ってくる子。ちょっと,眠そうな顔をして登校してくる子。元気よく挨拶をする子など,それぞれのおもいをもって,登校してきました。
 今日は,PTAの声かけ運動の日でもあります。ちょっと照れくさそうに挨拶をする子もいましたが,大きな事故やケガがあったとは聞いていません。みんな元気に登校してくれたことが何よりです。
画像1
画像2
画像3

♪1〜6年生 ふしみ児童クラブ(土曜部活)相撲部〜夏休み編〜

 夏休み最後の稽古に,たくさんの部員が参加しました。
 厳しい残暑の中,熱戦が繰り広げられました。
画像1
画像2

♪1〜6年生 相撲部〜夏休み編〜

 8月1日(月)〜2日(火)相撲部の活動を行いました。
 夏休み中ですが,多くの児童の参加があり,とても充実した稽古ができました。
画像1

♪6年生 夏休み前半体力づくり

 夏休み前半の体力づくりの様子です。友達と協力して,時間走やなわとびなどを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 登校日

 6年生の登校日の様子です。運動会の組体操に向けて,1人技と2人技の練習に取り組みました。
画像1

♪第32回わんぱく相撲全国大会 その3

 残念ながら本校児童は,二回戦敗退で入賞はなりませんでしたが,精いっぱい自分の相撲を取ろうと努力できていました。
 応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp