京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up100
昨日:190
総数:957861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月4日(木)〜5日(金)        

サマーキャンプ(6)

 お風呂から帰ってきて,次のプログラムは水遊びです。「なんでお風呂の後にプールなん?」と疑問を投げかけてきた子もいましたが,お風呂屋さんの都合や暑さ対策,そして,銭湯は「体験」という目的もあったのでこの様になりました。スタッフ会議でもだいぶん検討されたようです。
 いざ始まると,とっても楽しそうです。
 
画像1
画像2
画像3

サマーキャンプ☆

 土曜日,日曜日の2日間。地域のみなさんが主催して下さって,恒例の「サマーキャンプ」が行われています。

 しっぽとりやプール,野外炊事,クラフトなど楽しい企画がたくさんあります。
暑い中ですが,子どもたちは元気です!!

 その陰には大人のみなさんの強力なバックアップがあります
画像1
画像2

サマーキャンプ(4)

 洗面器をかかえてどこへ・・・

 しっぽとりで汗をいっぱいかいた後は,地元のお風呂屋さんのご厚意で一般のお客さんが来られる前に,お風呂に入れます。本校のキャンプの最大の特徴だといえます。最近の子どもたちは銭湯に行ったことがないので,この時が初めてであるという子も多いようです。マナーを守って,ゆっくりと入ってきてくださいね。
画像1
画像2
画像3

サマーキャンプ(3)

 荷物整理が終わって,最初のプログラムは「しっぽとり」です。とても暑い日になりましたが,子どもたちは元気一杯運動場を走り回っていました。
画像1
画像2
画像3

サマーキャンプ(2)

 この取組は,学校運営協議会が主体となって行われますが,PTAの方々や地域の諸団体の皆様,そして,卒業生や龍谷大学のボランティアの学生の方にもお手伝いをしていただいています。多くの方々の支援によって運営されるとても意義のある取組です。
画像1
画像2
画像3

サマーキャンプ(1)

 今年もサマーキャンプの日がやってきました。今年は,90人をこえる子どもたちが参加しました。
 今日の日のためにリーダーは何回も打合せをしてきました。高学年としてグループのみんなをどの様にしてリードしていくのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 第30回京都市小学生水泳記録会 その5

 どの児童も自分の力を精いっぱい出し切って頑張れていました。
 早朝から昼食の準備,お迎え等にご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 第30回京都市小学生水泳記録会 その4

 男子もクロールと平泳ぎ,クロールリレーに出場しました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 第30回京都市小学生水泳記録会 その3

 女子はクロールと平泳ぎ,クロールリレーに出場しました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 第30回京都市小学生水泳記録会 その2

 会場に到着後,練習をしました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp