![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:15 総数:711927 |
3年社会科「買い物調べ」をまとめました![]() ご協力いただき,ありがとうございました。 ABC集会![]() ![]() ![]() ABC集会は,1〜6年生が数名ずつ入ったグループで活動をしています。どのグループも6年生をリーダーとして,みんなで楽しい時間を作ろうと協力して活動しています。 今日は,中間休みにグループのみんなで遊びました。リーダーが事前にどんな遊びをするか考えてくれていて,集まったグループから楽しく遊びました。 年間,7回ほどABC集会を予定しています。活動を通して,学年を越えて仲間の輪を広げてほしいです。 部活動ソフトボール全市交流会
本日,小野小学校にて,部活動ソフトボール全市交流会が開催され,金閣小学校からも子どもたちが参加しています。
朝はあまり天気がよくなかったので,雨も心配しましたが,時間がたつにつれて晴れ間が広がり,暑さの中での交流会です。 子どもたちは日ごろの練習の成果を発揮して,勝利を目指してがんばっています。 ![]() ![]() ![]() 生け花教室5![]() ![]() ![]() 生け花教室4![]() ![]() ![]() 生け花教室3![]() ![]() ![]() 今回も赤・黄・白と,色とりどりの花材を用意していただきましたので,どのように生けるかを子どもたちはいろいろ考えていました。 生け花教室2![]() ![]() ![]() 今回の花材の一つ,「チガヤ」はカヤの一種で,ススキに似た植物です。子どもたちが生けているのを見ると,秋の訪れを感じさせてくれます。 生け花教室![]() ![]() ![]() 今回も,中村展山先生,中村博翠先生,古賀慧山先生の3人の先生にご指導をいただきました。 今回もまず,生け花についてのお話を聞かせていただいた後,実習をしました。 【4年生】京セラ出前授業(4)
いろいろ太陽電池で実験した後は,蓄電池についても教えてもらい実際に,蓄電池がどのように働くのか見ました。
今回,環境問題について有効な太陽電池について学び,子どもたちは最後にエコ宣言をしました。 「テレビの見る時間を減らしたい。」 「コアコンの設定温度を28度にする。」 など,いろいろな宣言がでました。 今回の授業で,一人一人が気をつけることでみんなの地球を守りたいという気持ちが高まったようでした。 ![]() ![]() 【4年生】京セラ出前授業(3)
6校時は,太陽電池でいろいろなものを動かしてみました。様々な動きがあるので,おもしろく,他のものも試していました。
![]() ![]() |
|