![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:14 総数:712219 |
4年 みさきの家〜キャンプファイヤー〜
いよいよ楽しみにしていたキャンプファイヤーです。夕方から天気が少しあやしかったのですが、何とか外で実施することができました。
火の神様からいただいた火を、薪に点火します。火はどんどん大きく燃え上がり、夜空を明るく照らし出します。 火の勢いに負けず、各クラスの出し物や、ゲームやスタンツも大盛り上がりです。学校で一生懸命練習してきた成果を発揮して、思い出に残るキャンプファイヤーにすることができました。 ![]() ![]() 6年 小学校生活最後の水泳学習
先日,6年生は小学校生活最後の水泳学習を終えました。子どもたちは最後まで,少しでも速く,少しでも長く,少しでも美しく泳ごうと,一生懸命練習に励みました。
6年生の水泳学習では「教え合い」の時間を大切にしていました。自分たちでアドバイスをすることで,高め合う姿が「さすが6年生!」だと感じました。 夏休みもぜひプールに通ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 3年理科「ゴムや風で動くおもちゃ」
今日は,送風機を使って風の力を起こし,帆を張った車を動かしました。弱い風と強い風で実験をし,進む距離を測って結果を比較しました。
![]() ![]() 2年 金閣探検隊![]() ![]() 【にじの子学級】運動会へ向けて![]() 今週から今年の運動会で踊るダンスの練習をしています。 ダンスクラブの人が踊っているVTRを見て,踊っています。 徐々に音楽に合わせて上手に踊れるようになってきています。 【にじの子学級】砂場で造形遊び![]() 【にじの子学級】砂場で造形遊び
20日(水)の図画工作科の学習で造形遊びを楽しみました。
砂場の砂を使って,山を作ったり,トンネルを作ったり,みんなで楽しく活動が出来ました。活動の後半には水を砂に入れて遊ぶこともできました。 とても暑い日だったので途中日陰で休憩しながらの活動でしたが,みんな元気に最後まで活動する事が出来ました。 ![]() 4年 みさきの家〜夕食〜
楽しみにしていた、晩ごはんです。今日も1日元気に活動したので、みんなたくさん食べています。スープやごはんをおかわりする子も。このあとは、待ちに待ったキャンプファイアーです。曇ってきて、お天気が少し気がかりですが、出し物の練習もしてきたので、みんなで楽しい時間を過ごしてほしいと思います。
![]() ![]() 4年 みさきの家〜プール〜
昼食を済ませて休憩をしてから、みさきの家にあるプールに入りました。学校のプールとはちがって、周囲を緑に囲まれたプールは、開放感にあふれていて、いつもと違う雰囲気です。子どもたちは思いっきり楽しんでいます。
![]() ![]() 4年 みさきの家〜昼食〜
磯観察から帰ってきて、昼食をいただきました。暑い中、活動をして帰って来たあとでしたが、昼食も楽しく頑張ってたべました。このあとは、施設内のプールで、水泳の活動をします。
![]() ![]() ![]() |
|