![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:53 総数:711886 |
避難訓練![]() ![]() ![]() まず各学級で安全指導をした後,放送を合図に第2グランドへ避難しました。全員が避難を完了した後,校長先生からお話ししていただきました。 避難する際に大切な,「おはしもて」をしっかり守ること,自分の命を守ることが人の命を守ることにつながる等のお話をしていただきました。 災害は,いつやってくるかわかりません。もしもの時に慌てず,落ち着いて行動できるよう,毎回の避難訓練にしっかり取り組んでほしいと思います。 生け花教室発表会3![]() ![]() ![]() 発表会は終わりましたが,生け花教室は今後も実施します。頑張って参加し,さらに上達してほしいです。 生け花教室発表会2![]() ![]() ![]() 生け花教室発表会![]() ![]() ![]() 子どもたちは,春から学んできたことを発表するのを楽しみにしていました。いつもは,全員同じ花材で作品を作っていますが,今回は,それぞれが違う花材で作品作りにチャレンジしました。 国語科「つたえよう,楽しい学校生活」![]() ![]() ![]() 子どもたちのやる気に満ちた姿に頼もしさを感じます。当日もステキな発表会になることを願っています。 【4年生】運動会の練習(2)
4校時は,第2グランドで練習しました。場所の確認や曲に合わせて動くことを中心に練習しました。曲を聞きながら,動くことができるようになってきました。暑い中でしたが,頑張って練習していました。
![]() ![]() 【4年生】運動会の練習(1)
今日の3校時は,講堂で運動会の練習をしました。みんなで合わせて踊る練習をしました。速い曲で,なかなか曲と踊りが合わなくて,四苦八苦していました。
![]() 森の中の生け花展〜生け花教室発表会〜
本日午後より,堂本印象美術館の庭園を会場として,生け花教室の発表会が開催されています。4年生以上の24名の子どもたちが,小松流中村の中村展山先生・中村博翠先生にご指導いただき,これまでお稽古をしてきた成果を発表しています。
木々に囲まれた庭園は,一人一人違う花材で生けた生け花が飾られ,とても素敵な空間です。今日は天気も良く,大勢の方が足を運んでくださっています。 会期は明日までです。保護者の方や地域の方にも,ぜひご来場いただき,子どもたちの作品をご覧いただければと思います。 ![]() ![]() ![]() 運動場の南側の木の剪定をしていただきました
運動場の南側の樹木の枝が,防球ネットを突き抜けて,民家の方にご迷惑をおかけしていたため,業者の方に枝の剪定をしていただきました。また,プールの機械室の裏手に生えていた樹木も,伐採していただきました。
落葉の季節を前に,学校の中がすこしすっきりしました。 ![]() ![]() 運動会に向けて![]() ディズニーの曲に合わせて元気よく踊ります。 講堂で毎日練習に励んで,上手にダンスできるようになってきました。 ![]() |
|